• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月31日

ボディレストア記② 〜錆の酷さに驚いた日

ボディレストア記② 〜錆の酷さに驚いた日 ミニをきちんと治したい😠
そう決意して板金屋さんにミニを預けたのが平成26年3月29日のこと。

そして、板金屋さんが前後のフェンダー等を外してみたところ、錆が進行し、かなり深刻な状態であることが分かりました。
ざっくりですが、各部の錆の様子をご紹介致します😅


運転席の足元です😵 
思い切り踏んだら多分床が抜けますね😭



こちらは右側後ろのタイヤハウス😅
錆でポッカリ大穴になっています。



サイドステップの折れてない側、こちらもいつ折れるか分からないくらい錆びて薄くなっています😅 錆穴で向こう側が見えてますね。



一番酷かったのはトランクの底。もはや鉄板とは言い難い状態😱 よくトランクの底が抜け落ちなかったものです。



こちらはトランクの左後ろの部分😰 ここも錆で朽ちてポッカリなくなっています。



左後ろのフェンダー内、前寄りの部分です。この部分もかなり腐ってポッカリなくなっていました😭



左前のフェンダー内😵不思議とエンジンをグルっと囲む鉄板には錆が少なかったようです。
そのお陰で、エンジン及び補機類は降すことなくボディを修復出来たようです。



最後は、ジャッキアップポイント。錆でグサグサになっています。これでは車体を支えられませんね😰


ちなみに修復をお願いした板金屋さんは、地元でも腕が良いと定評のあるショップですが、その分、超多忙であり、この状態になった時には既に蝉が鳴く季節になっておりました。

そして、ここから「ない部品はワシが鉄板叩いて作っちゃるわい」と言ってくれた職人さんの大奮闘が始まります。

以下、③の修復編に続きます😆
ブログ一覧
Posted at 2021/07/31 23:22:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2021年7月31日 23:41
こんばんは、読み応えがありそうですね。
私も昨年、フロアパネル再生と左右ドア交換しましたがこれに比べたら軽傷でしたとおもえます。
板金屋さんの腕の見せ処ですね。
コメントへの返答
2021年7月31日 23:57
コメントありがとうございます😊

外装のパネルは部品があるのですが、その内側の、もはや注文できない部品は、すべて職人さんの手作りでした。

次回は、そうした職人さんの技のスゴさを少しでもお伝え出来ればと考えております😆
2021年8月1日 8:22
写真を見る限り レストアを諦めた私のMini1000よりも 更に酷い状態です^_^;
いや ほんとよく決心しましたね
コメントへの返答
2021年8月1日 8:42
コメントありがとうございます😊

中の酷い状態は、作業に取り掛かった後にわかりましたので、やっぱり止めますとは言えなかったというのが正直なところです。

治せたのは、すべて職人さんのお陰です。この方がいなければ無理でした。次回にその技をご紹介致します😆

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation