• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月21日

思い出のイベント③ 1996ミニジャンボリー

思い出のイベント③ 1996ミニジャンボリー これまで富士スピードウェイには、305ミーティング&ミニフェスで計8回行きましたが、ミニジャンボリーが行われる筑波サーキットへは1回だけ行ったことがあります。

それは、初代ミニから現在のミニへ買い換えた直後の1996年8月4日のこと。
ミニを買い換え、納車されたのが7月27日ですから、納車当日を含めても何と9日目😅
同じミニとはいえ、車の特性やウィークポイント等を全く把握していない状態で片道1000km以上走ってイベントに参加するという、今考えると無謀極まりないものでした😅

案の定、往路の高速道路では、事故による大渋滞に巻き込まれ、オーバーヒート寸前に陥ったり、パーコレーションが発生したりして、まだキャブ車のことがよく分かっていない情けなさを露呈してしまったのであります😭

筑波までのコースも、東名高速から首都高を抜けて行くコースを選択しましたが、当時はまだナビはなく、助手席の後輩が地図を見ながら進行方向を指示するという、非常に危なっかしい往路でありました。

会場に到着したときは、ホッとしました。
ファミリー走行に備え、灯火類にビニールテープを貼った後の様子です。



買い換えて9日目のミニは、まだタイヤも12インチで、今見ると非常に懐かしいです。
 👇一緒に行った後輩のYくん&私(右側、まだ髪があります😅)



当日の会場では、当時ミニフリーク誌で見かけた新人編集者に出会ったり・・・
 👇あ、この方ですね😊



同誌によく登場していたデイブ田中氏を見かけたり
 👇こちらのピンクの帽子の方



また漫画家・西風先生の「CULB GTroman」ブースを訪ねると、「山口から3回も会いに来てくれたファンはいないな〜」ということで、先生の当時の愛車MG-Bの運転席(左ハンドル)に座らせて頂きました😆
 👇運転席で嬉しそうなのが私であります。



ファミリー走行ですが、初めて筑波サーキットを走行。ちなみにジャンボリーは、ファミリー走行なのにゼッケンが付けられます😆



最後には、ファイナルランもありました。






最後まで、非常に楽しめる良いイベントでありました。

以降、筑波サーキットには行っていません。やはり富士スピードウェイと比べ少し遠いというのもあります😅
 ※ 山口〜御殿場 850km
山口〜筑波 1015km

305には出来るだけ行きたい→年2回の遠距離イベント参加は困難→ジャンボリーは諦めるというパターンで、結局、ジャンボリーへの参加は、この1回のみの参加に留まっております。

また、機会があれば、もう一度筑波サーキットを走ってみたいと思います😆
(最近、まだミニジャンボリー、筑波サーキットでやってるのかな?)
ブログ一覧
Posted at 2021/10/21 21:55:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

盆休み初日
バーバンさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation