• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月09日

もう一度基本から

もう一度基本から 私が山口市の温泉街にある自動車学校に再就職させて頂いてから、はや3ヶ月余りが過ぎました。

最初は、勤務している人も、使用している車やバイクも、書類も、仕事の中身も、それこそ何一つ分からない状態でしたが、日々の勤務の中で一つ一つが繋がって来て、まだまだではありますが、どうにか形になってきたような気がします😅

そんな中で、私がもう一度基本から勉強し直しているのが、いわゆる「学科」、交通法規であります。

遥か大昔、10代後半に中型二輪免許を取る際に学科の勉強をしましたが、以降は普通免許、大型免許とも「学科免除」のため、実に40数年ぶりの学科の勉強を行っているところであります。

なぜ私が勉強を始めたのかというと、当校で行う模擬試験(仮免許の学科試験を受ける前段階で自主的に受講する試験)を受け、成績が良くなかった教習生の方から、法的な根拠、不正解である理由等について、質問を受けたからであります😅

この時は、たまたま知っている内容でしたので、何とか答えることが出来ましたが、これが答えられなかった場合には少し恥ずかしい思いをするな〜と思い、当校で入校時に配布する教本を使用して、再度勉強し直そうと思ったのであります。

例えば、標識については、正式な名称が分からなくなっていたり・・・




安全地帯とか路面電車、たぶん県内出身の教習生だと、見たことがない人も少なくありません(広島や愛媛に行くとありますが・・・😆)




緊急自動車が接近して来た場合も、「交差点やその付近」と「それ以外の場所」では、対応が大きく異なりますし・・・




駐車禁止場所と駐停車禁止場所は、過去の記憶がごちゃごちゃになっており、訳が分からなくなっています。



いや〜、恥ずかしながら、本当に免許証持ってるの?と教習生に言われかねないくらい、記憶が薄れておりました😭

こちらは運転教本です。学科試験には、こちらの本からも出題されます。


改めて完全にマスターするには、もう少し時間がかかりそうですが、教習生のためにも、しっかりと再勉強したいと思います。

最後に教訓を一つ、脳味噌も筋肉と同じで、使わないと退化するそうです。これ以上、脳が退化しないよう、毎日少しずつ、教本を読んで勉強します。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/09 22:37:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウチの指導員さんとプチツー行って来た😆」
何シテル?   07/13 19:07
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30
32年ぶりのスペアタイヤのタイヤ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:44:51

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation