• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月22日

バイクの重大事故が多過ぎる😱

バイクの重大事故が多過ぎる😱 ⚫︎9月18日〜山形県南陽市
 大型バイクと普通車が正面衝突、大型バイクの58歳男性が死亡、バイクがはみ出した模様
⚫︎9月17日〜北海道足寄町
 大型バイクとトラックが正面衝突、大型バイクの72歳男性が死亡、バイクがはみ出した模様
⚫︎9月10日〜大分県日田市
 大型バイクとワゴン車が正面衝突、仲間とツーリング中の大型バイクの41歳男性が死亡
⚫︎9月10日〜和歌山県有田市
 大型バイクと軽四が衝突、大型バイクの61歳男性が死亡
⚫︎9月9日〜福岡県太宰府市
 大型バイクと乗用車が衝突、大型バイクの男性が死亡




・・・最近、あまりにもよく耳にする大型バイクの重大事故、すべてバイク側が原因という訳ではありませんが、ここ数年の傾向として、比較的年齢の高い方の大型バイクによる死亡事故、重傷事故が目につきます。




私自身、62歳のリターンライダーで、そもそも乗っているバイクがGSX250Rというノンビリと走るタイプのバイクですので、しょっちゅう大きいバイクに抜かれていきます。ですが、腹が立ったことはまずありません。

むしろ、そうしたオーバーペースでブッ飛ばす大型バイクを目にするたびに
 ⚫︎大き過ぎるバイクに無理して乗っているのではないか?
 ⚫︎同行者のオーバーペースに無理して合わせているのではないか
等と、心配になります。

せっかくの楽しい趣味のはずが、スピード勝負、速いことが自慢になっていては本末転倒です。

自動車学校に勤務している身としましては、バイク事故が増加している昨今でありますので、
 ⚫︎バイク免許取得はゴールでなくスタート、けっして自分の腕を過信しないで下さい
 ⚫︎購入したバイクでのツーリングはしっかり慣れてから。いきなりの長距離運転は無謀です
 ⚫︎大きいバイクがきついと感じるようになったらダウンサイジングを検討してみては?
 ⚫︎多人数でのツーリングでは絶対に無理してスピードを出さないで下さい
 ⚫︎加齢による体力低下を自覚しましょう(強がっても体力は確実に落ちています)
 ⚫︎プロテクター(特に胸部)を確実に着装しましょう
ということを是非考え、実行して頂きたいと思います。




また、9月21日から月末まで、全国秋の交通安全運動が行われています。
自動車学校に勤務する身としては、1件でも悲惨な交通事故が減ることを祈っております。

ブログ一覧
Posted at 2023/09/22 21:17:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最近のバイク事故から #46
KUMAZOさん

最近のバイク事故から #27
KUMAZOさん

最近のバイク事故から #20
KUMAZOさん

最近のバイク事故から #22
KUMAZOさん

最近のバイク事故から #39
KUMAZOさん

最近のバイク事故から #42
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2023年9月22日 21:37
私は、この問題に関しては、言っても無駄だと思っています。どの年代の方々が乗られてるかわからないんですが、若い世代であれば、おそらく聞く耳持たない状況だと思います。
こういう重大なことによって初めて気づくことが多いんじゃないでしょうか。

ちゃんとマナーを守って乗ってられる方もいます。どうしてもスピードが出てしまうのりものなので、この結果は必然じゃないかなと思っています。
コメントへの返答
2023年9月22日 23:42
こんばんは♪ なかなか思いは伝わらないかもしれませんが、私たち自動車学校が伝えることをやめたら、もっと悪い方向へ行ってしまいそうです。難しいことですが、少しずつでも良いので、良い方へ向かうよう、地道に努力していきたいと思います😊
2023年9月22日 22:57
こんばんわ。
先月知人がバイク事故で亡くなったので他人事ではありません。
とあるバイク漫画の台詞の『次は我が身よ』にならないように。
コメントへの返答
2023年9月22日 23:54
こんばんは。そうですか・・・それは大変お寂しいことですね。心中お察し致します。
バイクは楽しい反面、リスクも高いので、出来る限りの対策をあらかじめ講じておく必要があると思います。そうしたことに対する理解が深まるよう、ウチの自動車学校でもしっかり伝えていく方法を考えていかなけばいけませんね。
2023年9月24日 11:01
はじめまして!
フォローバックありがとうございます。
世代は違えどMINIとGSX250Rという
組み合わせに勝手ながら親近感を
覚えてしまいました。

四輪から二輪を経験すると
あれこれと怖いことだらけですね。
これらが慣れて次第に楽しさへと
変わるんでしょうが、初心を忘れずに
ロングストロークSOHCパラレルツインで
トコトコとのんびり走りたいもんです。

今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2023年9月24日 19:03
こちらこそ、はじめまして🎵
私も平成初期以降、30年バイクから離れ、昨年1月よりリターンした爺さんライダーです。ようやく自身の走行距離が1万を越えました。
私も飛ばすのは苦手で、ゆっくりのんびり走っています。ですから人とつるんで走ることは滅多にありません。
今後ともよろしくお願いいたします😊
2023年9月25日 14:43
基本的に我儘で人に合わせることが苦手なので

> ⚫︎多人数でのツーリングでは絶対に無理してスピードを出さないで下さい

な状況にはならないです。相手が息子であっても
「また行こう」っていう話にはなりませんでした 笑

ただ信号などで他のバイクと並んじゃった時は気を使います。後ろを走っている場合は距離を多めに取り、煽っていると思わられないようにします。
前を走っている場合は頻繁な後方確認と早めの左ウインカーで先に行って貰ってます。
コメントへの返答
2023年9月25日 23:43
こんばんは♪ コメントありがとうございます😊
私は基本的にヌルい走り方なので、人のペースに合わせて速く走るのが苦手です。
また、他の方の後ろに付くのも、また後ろに付かれるのも嫌ですね。ですから、そういう場合には道を敢えて変えたり、コンビニに寄ったりして、やり過ごしている状況です😅

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation