• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月04日

パワーはないけど

パワーはないけど ワタクシは若い頃(一応ワタクシにもあったんですよ、髪の毛フサフサの若い頃が)、車やバイクを購入する際には、随分とパワーやトルクの大きさを気にしておりました。

ですから同じ車種でもturbo車やDOHC turbo車を選んだりしていましたし、それを選んだ方が絶対に楽しいはずだと信じていました。

それがミニに乗り始めてからというもの、そういうパワーやトルクに対する興味はすっかり失せてしまい、スピードを出さなくても、スムーズに走ると飛ばさなくても気持ち良くて楽しい、そして、それがいかに大切かということをミニという車に教えてもらったような気がします。

そのせいかバイクを選ぶ際も、パワーとかトルクはまったく気にならず、ツーリングで長距離を走って楽しいバイクという基準で選定しました。




不思議なもので、私のGSX250Rのエンジン出力はわずかに24PS、250クラス最高の出力を誇る他社製バイクの半分しかありません。その上、車重もかなり重いので、普通に考えると鈍重でイライラしそうな感じがしますが、実際に走ってみると、これが意外なほど軽快に走るんです。

特にゼロ発進からの加速に必要な低速トルクが太く、ある程度引っ張ってやれば、街中で置いていかれることはありません。

むろん本気で競争したら、あっという間に置いていかれると思いますが、6500rpmあたりで最大トルクを発揮するエンジンなので、街中でゴーストップを繰り返す際には、とても楽に走れるのです。

そういう意味では、ミニも非常によく似ています。スピード競争ならば他車にどんどん抜かれます。でもミニの場合、なぜか飛ばさなくても楽しく走れるので、それで良いのです。

きっとミニに乗っていなかったら、GSXくんを選ばなかったかもしれません。

これから先、どんどん歳を取る一方で、反応も鈍くなっていきますので、ミニやGSXくんのような尖っていない車やバイクで事故を起こさないよう、スムーズに楽しく走りたいと願う2024年の正月なのでありました😆


ブログ一覧
Posted at 2024/01/04 21:10:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

まるごとバイクフェスティバル2025
かっぴー@ライダーさん

気軽にバイクを楽しめるバイク
でもどりマンさん

なぜスクーターに乗り換えたかを語る ...
tomomix1975さん

バイク女子が好きなバイクは? 其の弐
KUMAZOさん

海とバイクのある風景
グラスホッパーさん

猛暑日予想からの早朝バイク
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2024年1月5日 16:16
同じくフサフサでツヤツヤの
ハリハリな頃はスペックばかり見て
いつも数字を追いかけ満足してました。

圧倒的なパワー(感)はクラブマンの
ディーゼルターボがありますので、
GSX250Rはストレスなく乗りやすくて
しかも格好いいという点で大満足です。
そしてあの安さ。
間違いなく去年のベストバイでしたね。

スペックや謳い文句ばかり追い求めた
昨今の自動車やバイク業界に於いて
本当の贅沢や本質とは・・と
思わずにはいられません。

本年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年1月5日 16:56
こんにちは♪ GSXくん納車直後、約30年ぶりに路上を自動二輪で走行し、いかに自分がナマっているか、下手くそになったかを思い知らされました。おそらく調子に乗ってハイパワー車を購入ささていたら、あっという間に何処かへ刺さって大怪我をしていたような気がします。
また、かなり慣れて来たつもりでも、峠道でフルパワー使えるかと言われたら、全然無理ですと答えるしかありません。
とにかく事故しないよう転ばないよう、それだけに気をつけて、いまだに慎重に走る毎日です😅
2024年1月5日 16:28
S750の前がGSX-250Rでした。
コロナ禍で新車の店頭在庫がない時期でしたし、リターンしたもののどれだけ乗るかも分からないので250cc中古一択でした。まぁ値段と色で決めたようなもんです 笑

おっしゃる通り 下はモリモリで平地ならアクセル開けずに発進できる程でした。当然ですが上は足りず、高速での長距離移動も多かったので FRスプロケ交換したほどでした。

ご存知かもしれませんが 好きなサイトの URL貼っておきます。

https://bike-lineage.org/suzuki/gsr250/gsx250r.html


コメントへの返答
2024年1月5日 17:03
こんにちは♪ いや、本当に新車が入って来ない、とんでもない時期が続きましたね。私の場合、バイク屋さんに在庫確認の電話をする前の日、奇跡的に大型車の下取りで中古車として入庫したのが今のGSXくんです。最初はV-strom250の新車を買うつもりでしたが、納車待ちの方が10名近くいて、あなたの番が来るのは相当先→GSXでよければ1週間で納車可能と言われ、他に選択肢はありませんでしたね。

GSX-S750、素晴らしいバイクだと思います。末長く大切にしてあげて下さい😆

プロフィール

「ウチの指導員さんとプチツー行って来た😆」
何シテル?   07/13 19:07
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation