• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!1月22日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 ・エンデュランス製リアキャリア
 ・デイトナ製ヘルメットホルダー
 ・D.I.Dゴールドチェーン(交換)
 ・X.A.Mスプロケット前後(交換)
 ・グリップヒーターコントローラー(交換)

■この1年でこんな整備をしました!
 ・エンジンオイル交換      2回
 ・オイルフィルター交換     1回
 ・エアクリーナーフィルター交換 1回
 ・スパークプラグ交換      1回
 ・LEDヘッドランプ交換     1回
 ・ブレーキフルード交換     1回
 ・リヤブレーキカップ交換    1回
 ・前後ブレーキキャリパー分解清掃1回
 ・24か月点検(車検同等内容)  1回

■愛車のイイね!数(2025年01月21日時点)
 136イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 そろそろタイヤ交換時期ですね・・・😅
 またフレームに発生した錆対策も😭

■愛車に一言
 とりあえず10万km目指して頑張りましょう

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/01/22 10:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月21日 イイね!

街中で扱い易いバイクです

街中で扱い易いバイクです主に休日の日帰りツーリング、週1の通勤で使用していますが、何か過不足を感じたということはありません。私の技量に見合ったバイクだと思います😊
Posted at 2025/01/21 12:59:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年01月20日 イイね!

久々にA君とミニで😊

久々にA君とミニで😊昨日の日曜日、孫のA君が空手の合同稽古に参加するということでしたので、稽古場までミニで送って行きました。

今春には中3になるA君、ミニに乗って(多分)初めて、A君の口から
 『ミニってカッコええな😊』
というセリフが⁉️
 ミニのどういうところがカッコいいと思うかを尋ねてみると
 『小さいけど乗っていて何かめちゃ楽しい』
 『機械が動いてる〜って感じが良い』
などと、結構核心を突いている言葉が出てきました。

ですので、A君に『君が免許取ったら、このミニに乗るかい?』と問いかけると
 『乗りたいけど壊しそう』
という答えが帰って来ました。

A君が幼い頃からミニやロータス、MGなど古い英国車の写真集を見せたり、本田宗一郎さんの伝記を買い与えたりしてきたことは、彼にかなり良い影響を与えていたようです。

それにしても、A君、いつのまにか身長が伸び、ミニの車内が狭い感じがしました。



稽古終了後の正午過ぎ、腹ペコのA君と一緒に回転寿司へ😊 

いや、約3時間の稽古終了後とはいえ、わずか30分足らずで18皿、1皿3貫盛りを含め39貫+茶碗蒸しをペロリとたいらげました。
ちなみにワタクシは9皿で満腹、A君の半分以下でした。



そして家までの帰り道、春になったら、ビートでフルオープンにしてのドライブやGSXくんでのタンデムツーリングの計画について2人で盛り上がりました。

いや〜春になるのが非常に楽しみであります😊
Posted at 2025/01/20 18:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

軽四の任意保険で形式別料率クラス改正😅

軽四の任意保険で形式別料率クラス改正😅昨夜YouTubeを見たカミさんが、『お父さん、動画で見たけど、軽四の任意保険が1.7倍になるんだって❗️ビートの保険、大丈夫なん?』と騒いでおりましたので、ちょっとネットで調べてみました。

たしかに軽四の料率クラスが3段階から7段階へと拡大され、1番上と1番下の料金を比較すると1.7倍となるみたいですが、今の料金がいきなり1.7倍になる訳ではないようです。



カミさんが見たYouTubeの動画では、『軽四の任意保険が1月からすべて1.7倍になるぞ〜。大変なことだぞ〜😨』と勘違いさせるようなサムネが付いていました。

実際には概ね4〜5%値上がりし、多い車種で20%くらい、中には下がる車種もあるようです。

そして、『損害保険料率算定機構』というHPを見ますと、そこにはクルマの車名や型式を入力すると、現在のクラスと来年のクラスが判明する
   形式別料率クラス検索
が出来るページがありました😊



ワタクシ、ビートのクラスってすごく高いのではないか?と思い(だって古いし、ABSはおろかトラクションコントロールとか交通事故防止のためのシステムなんて皆無ですから😅)ソッコーで検索してみました。

すると・・・



おお、ビートってこれまで全項目でクラス1⁉️だったんですね。
そして来年からは、1項目だけ『人身傷害保険』がクラス3となり、その分の保険料はお高くなるようです。

これを見る限り、ビートの任意保険がいきなり高騰し、支払いが困難になることはなさそうですね😊

ただこの料率クラス変更は、年間の交通事故発生状況を踏まえて算定されるため、交通事故防止のための様々な最新機能を備えた高性能な年式の新しい軽四であっても、クラスがグンと上がるものもあるようですのでご注意ください😅

Posted at 2024/12/30 16:30:25 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年12月24日 イイね!

年賀状・・・まだまだ続けます😆

年賀状・・・まだまだ続けます😆郵便料金が一気に20円以上高くなり、今年は年賀状仕舞いをする方が多くなっていると聞きました。

また、ワタクシの年齢になると、喪中ハガキも毎年30〜40枚届きます。

そんな訳で、年賀状ソフトの住所録には360人くらいの宛先が入っているのですが、喪中ハガキを下さった方、年賀状仕舞いをされた方を除外していくと・・・

何と今年は270人弱⁉️ いや、マイナス90人はここ最近では新記録?ですね。

とはいえ、今年は年賀状作成の取り掛かりが遅く、一昨日に原稿を仕上げ、昨日ようやく印刷を開始しました。



用意した年賀ハガキは270枚、ワタクシは毎年写真紙を使いますので、今年は1枚95円😅
例年よりも90枚も少ないのに、殆ど変わらぬ価格のハガキ代でした。

それにしても、何故に写真紙のハガキは10枚ずつ梱包してあるのでしょうか? 



いちいちビニール袋から出して、余計な台紙を取り除くだけで非常に手間がかかります😭 ゴミだってバカになりません。



今、ようやく140枚印刷完了、あと半分弱ですが、何とか早く仕上げて元日に届くようポストに投函したいものであります😅



☝️シーンとした部屋で1人作業していると気が滅入るので、真空管アンプと自作スピーカーで音楽を流しながら、印刷に励むクリスマス・イブの夜であります🎅

とりあえず今夜はメリークリスマス🌲🎁




Posted at 2024/12/24 21:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウチの指導員さんとプチツー行って来た😆」
何シテル?   07/13 19:07
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30
32年ぶりのスペアタイヤのタイヤ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:44:51

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation