• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

お〜っそうだったのか 〜穴の理由〜

お〜っそうだったのか 〜穴の理由〜私は車で走るのと同じくらい、自分の足で走ること=ランニングが大好き(と言っても月200kmくらいですが)であります。
そしてランニングシューズは30年以上、アシックスのターサーを愛用しているのですが、実はシューズについて、全然理解していなかったと、今日気付かされました。

それは今日、職場で同僚から教えて貰ったことなのですが、大変参考になりましたのでお伝えしたいと思います。(そんなこと常識だよ?って言わないでね😅)

それは、この👈の穴をきちんと使った靴紐の通し方なのであります😊



今まで私は、この👈の穴を何に使うのか知りませんでした😅

でも同僚曰く、ちゃんとこの穴、意味があるんだそうです。この穴を正しく使った紐の通し方は以下の通りです。

まず、この穴に靴紐を外側から差し込みます。



差し込むと、こうなりますね😊 小さな輪っかが両側に出来ます。



この内、外に出来た2つの輪っか、この内側の輪っかに外側の靴紐を、外側の輪っかに内側の靴紐を、それぞれ上方向から差し込みます。



はい、両方とも差し込むとこうなりますね🤗



あとは、通常通り、左右の紐を結べばOK☺️
(説明が下手くそで申し訳ありません)



実際にやってみると、紐が緩むことなく、しかし締め付けることもなく、うまく足にフィットする感じです。

同僚曰く、この紐の通し方をすることで、走り易く疲れ方も少ないらしいです。(この通し方はアシックスのHPに紹介されている方法だそうです。知らんかった〜😅)

ようし、早速今日はこの紐の通し方を試してみなければ〜〜〜っと思っていたのですが、今日の天気は・・・



雨のため走るのは無理でした😭

ホント、つくづく間が悪い男であります😮‍💨
Posted at 2021/06/18 20:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウチの指導員さんとプチツー行って来た😆」
何シテル?   07/13 19:07
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 2345
678 9101112
1314 151617 1819
202122 2324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30
32年ぶりのスペアタイヤのタイヤ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:44:51

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation