• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2021年06月28日 イイね!

思い出のイベント1 〜 神戸ジョブ

思い出のイベント1 〜 神戸ジョブ先日、机の中を整理していたら、引き出しの中から懐かしいものが出て来ました。
この「Italian Job in Japan ’96 KOBE Job」と描かれたキーホルダー、平成8年の12月に行われた「神戸ジョブ」というイベントで配布された記念キーホルダーであります。

神戸ジョブとは、平成7年1月17日に発生した阪神淡路大震災で被災した神戸の方々へ、全国のミニ乗りが駅伝方式で募金をリレーして届けようというイベントで、ミニフリーク誌で参加呼びかけが行われました。

ルートは、北海道を出発点とする北コース20区間と、沖縄を出発点とする南コース12区間の2つがあり、それぞれ12月20日に出発して23日に神戸へ同時に到着するというものでした。



私も現在のミニで、12月22日の日曜日、第7区間を走るミニの中の1台として参加させて頂きました。

当日は小雪がチラつく程度で積雪はなく、ラジアルタイヤで走行出来ました。集合場所である山陽自動車道の玖珂パーキングへ、かみさんと2人で向かいます。

こちら、参加当日の私、自分で言うのも変ですが、やはり若い(25年前ですもの)😆
ドアに貼ったゼッケンはNo.24です。



そしてこちらは、可愛かった頃のかみさん(訂正、今も可愛いです)



集合場所で、第6区のランナーと合流し、募金の引継ぎを行いました。




その後、用意されたボンネットや大きな布に激励の言葉を書き込みます。



募金とともに、この激励の言葉もリレーで届けられます。



儀式も終わり、第7区の参加ミニが一列になって、山陽自動車道を東へ、一路、広島の高坂サービスエリアを目指します。



距離にして約130km、2時間足らずの短時間でしたが、10台のミニによる楽しいランデブーでした😆

高坂サービスエリアで、第8区の参加ミニと合流、マーコスやモークも参加しています。



次の区間を走るミニへ募金や寄せ書きの引継ぎをしたら、後は皆それぞれで帰宅するという、あっさりとしたイベントでした。


ただウチのかみさん、このイベントに参加するまでは、結構ミニの悪口(遅い、うるさい、排ガス等が臭い、狭い、乗り心地が悪い等)を言うことが多かったのですが、これに参加して以降、何故かピタッとミニのことを悪く言わなくなりました。
何か感じるものがあったのでしょうか?🧐


以上、神戸ジョブの思い出でした🤗
Posted at 2021/06/28 21:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウチの指導員さんとプチツー行って来た😆」
何シテル?   07/13 19:07
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 2345
678 9101112
1314 151617 1819
202122 2324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30
32年ぶりのスペアタイヤのタイヤ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:44:51

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation