四国で勤務した2年間、仕事で4県をくまなく廻りましたが、その際には、殆どの場合に1泊2日の出張となりまして、夜は地酒で(私はビールが苦手で日本酒オンリー😅)、翌朝は少し早起きして地元の朝をランニングで(二日酔い防止)、それぞれ楽しむというパターンでした。






今年の8月、ミニのシートダイヤフラムが切れてしまったとき、通常のゴム製ではなく、針金格子状のダイヤフラムが格安で販売されているサイトを見つけたので、購入することにしたのですが、お金を送って2か月近く経過したにも関わらず、未だに商品が届いておりません。恥ずかしながら、どうやら詐欺サイトに騙されたようです。






第7回目となりましたミニのプラモデル紹介、製品の種類が豊富なフジミ模型の後編であります。







小雪(♀)、もうすぐ3歳🐶







今から49年前の1974年10月6日、宇宙戦艦ヤマトの第1回目が放送されました。

|
天龍工業L70-S用ブラケット製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/04 10:07:00 |
![]() |
|
ビートのワイパー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/11 11:00:19 |
![]() |
|
燃料キャップ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 09:35:56 |
![]() |
![]() |
ホンダ ビート このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ... |
![]() |
John cooper 1000 (ローバー ミニ) 令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ... |
![]() |
スズキ GSX250R ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ... |
![]() |
ローバー ミニ 新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ... |