• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

休日にプチツーリング😆

休日にプチツーリング😆この土・日曜日、市内を半周ずつバイクで走って来ました。走った距離は2日で約100kmであります😊

先週、天候は晴れていて暖かそうでも、バイクで走るとかなり寒いということがよく分かりましたので、ライディングウェア上下(ワークマン3900円ですが😅)を購入し、バイクに早く慣れるための慣熟走行に臨みました😊

出発前、娘が写真を撮ってくれました😆



※ 頭頂部がテカテカしているのは気にされませんように💦


それでは、プチツー行ってきます😊




(走行中の写真はありません・・・)


事故なく無事に帰宅することが出来ました。もう少し走行距離、伸ばしたいですね😅




表示された燃費は31.9km/ℓでした🧐




2日間、街中から市街地まで万遍なく走り回りましたので、ようやく低速時のバランスやブレーキ等、昔の感覚を思い出してきた感じです。

ただ首元から冷たい風が入ってくるので、ネックウォーマーが必要だなと思いました😅

もっと沢山走りたかったのですが、まだ暖かい陽のあるうちに、小雪のお散歩にも行きたかったし・・・




孫のA君からのリクエストで、晩ご飯に玉ねぎたっぷりカレーを作ったりしましたので










結構多忙で、もう一度走りに行く余裕はありませんでした。バイクは、また次の休日のお楽しみということで😊




来週も暖か〜い良い天気でありますように😆

Posted at 2022/01/31 20:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月29日 イイね!

駐車場の汚れ

駐車場の汚れ私が今の社宅に住み始めて約1年10か月、
ミニの暖機運転を行うたびに、マフラーから出る煤でフェンスを汚してしまっております😅

駐車区画の前側の部分も、滴り落ちたオイルのシミがたくさん付いてます😮‍💨




車の下なんて、もう悲惨なもんです😭
お隣の駐車区画とは、えらい違いです。




あと2か月で定年退職となり、社宅を出て自宅へ帰ることになりますが、出る際には出来る限り綺麗にしていかないといけないな〜と思っております。

さてさて、どうやってこの汚れ、落としましょうか😅 フェンスはパーツクリーナーぶっかけて、アスファルトのオイルは高圧洗浄機で落ちるかな・・・💦






3月に入ったら頑張って綺麗にします😅
Posted at 2022/01/29 21:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

納車されました〜😆

納車されました〜😆とても気持ちの良い青空の下、バイク屋さんの軽トラに乗って、ついにGSX250Rがやって来ました。




走行距離4000km、無転倒の極上中古車で、全体的にすごく丁寧に扱われて来たことが窺われるバイクです。




昨夜は地震の影響で深夜に出勤し、ひどい寝不足でしたが、我慢出来ずに自宅周辺を小一時間走って来ました。




すごく天気が良かったのですが、不慣れなせいか、服の至る所から風が入って来て、たった小一時間の走行でしたが、身体が冷え切ってしまいました。

また、寒さ以外にも、ウン10年ぶりのバイク走行、いやもう免許取り立ての頃より下手になっていました😭
自分の運転技術の劣化状況に愕然としながらも、現代のバイクの乗り易さに舌を巻き、早く慣れて楽しく走りたいと思ったリックちんであります。

なお、出来るだけ早く買わなきゃいけないなと思っていた車体カバーとチェーンロックは、バイク屋さんがサービスで付けてくれたので、早速ありがたく使用させて頂きました。




出来ることなら、夕方もう一度バイクで走りに行きたかったのですが、この子が膝の上から降りようとしないため、今日は諦めました😅




天気予報を見ましたら、どうやら明日は、残念ながら朝から夕方まで雨のようです。仕方がないので、明日は一日中、この子と遊んで過ごすことになりそうです😆


Posted at 2022/01/22 20:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月19日 イイね!

納車は間近😆

納車は間近😆先日、ウン10年ぶりのバイクとして、スズキGSX250 Rを購入したリックちんですが、昨日、バイク屋さんと電話で話し、今週末の納車が決定致しました😆

既に新しいナンバーが付き、オイルやブレーキフルード等の油脂類を交換するなど、納車整備もほぼ終わったようです。

そうするうちに、自宅に宅配便が・・・⁈

キタ〜〜っ😆 先日ネットで注文したアライのヘルメットRX-7X、届きました〜〜🎉




そそくさと箱を開けてみます。もうまるで玩具買ってもらったお子ちゃま状態😅




おお〜っ、これやん😆




さっそく中身を確認します。購入したのはグラスホワイトというメタリック系の白です。思っていたとおり良い色でした😊




被ってみよ♬




うん、ジャストフィット😆

同じ職場の方に、これのLサイズ(59cm〜60cm)を事前に試着させてもらい、キチキチでしたので、ワンサイズ大きいXL(60cm〜61cm)を購入しました。

バイク用品店での試着は、新型コロナウイルスの影響で原則禁止😭 試着したら買って下さいと言われ、いやサイズ合わなかったら買えないでしょ?ということで、結局、店での試着は出来ませんでした😅

実は私、アライは帽体が小さめなので、これまで一度も購入したことがなかったのです。
これが人生初アライヘルメットであります。

あ、後は任意保険もきちんと加入しなきゃ😊
という訳で、次の週末を待ち侘び、ワクワクしているリックちんであります😆
Posted at 2022/01/19 22:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月16日 イイね!

模型造りの技術② 〜ミニ・スプリント〜

模型造りの技術② 〜ミニ・スプリント〜昨年の11月5日、私の職場の後輩、S本くんが作製したS20エンジンをこのブログでご紹介しました。
今回、新たに作製中のミニ・スプリントを見せて貰いましたので、ここでご紹介致します。

と申しましても、スプリントのプラモデルは販売されておりません。ですから、これはS本くんがタミヤの1/12のローバーミニ・クーパー1.3iを使い、実際のスプリントと同様に、窓ガラスの部分、ボディの中央部付近等を数mmずつ切断して車高が低くなるよう、改造しているものであります。

ただ私がいくら老眼の目を凝らしてみても、繋ぎ目が分からないくらい、上手〜く作ってあります😳



フロントのサブフレームも、ノーマルパーツを数mmカットして低くしてあります🧐



オーバーフェンダーは、4.5Jのノーマルフェンダーをベースとして、高さをカットした後、プラリペアを用いて、時間をかけて丁寧に丁寧に削り出し、幅を6.5J相当に拡げてあります😊



このスプリントに載せるエンジンは、スーパーセブン用のBDRツインカムエンジンです。そのクオリティが半端ないです😆



エキパイも、チタンが焼けた色をプラカラーの重ね塗りで再現してあります。



キャブレターは、ウェーバー2連装😊



オルタネーターの質感も凄いです。



S本くんの場合、作製を絶対に急がない(急ぐと失敗したり、嫌になったりするらしい)ため、最終的に完成するのは、1〜2年後くらいになりそうとのこと😆

現在、苦労しながら窓ガラスの透明パーツを綺麗に数mmカットし、いかにして繋ぎ目が分からないように接着するか、思案に暮れているそうであります。
Posted at 2022/01/16 22:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2 3 45 678
910 11 12131415
161718 192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation