• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

軽四の任意保険で形式別料率クラス改正😅

軽四の任意保険で形式別料率クラス改正😅昨夜YouTubeを見たカミさんが、『お父さん、動画で見たけど、軽四の任意保険が1.7倍になるんだって❗️ビートの保険、大丈夫なん?』と騒いでおりましたので、ちょっとネットで調べてみました。

たしかに軽四の料率クラスが3段階から7段階へと拡大され、1番上と1番下の料金を比較すると1.7倍となるみたいですが、今の料金がいきなり1.7倍になる訳ではないようです。



カミさんが見たYouTubeの動画では、『軽四の任意保険が1月からすべて1.7倍になるぞ〜。大変なことだぞ〜😨』と勘違いさせるようなサムネが付いていました。

実際には概ね4〜5%値上がりし、多い車種で20%くらい、中には下がる車種もあるようです。

そして、『損害保険料率算定機構』というHPを見ますと、そこにはクルマの車名や型式を入力すると、現在のクラスと来年のクラスが判明する
   形式別料率クラス検索
が出来るページがありました😊



ワタクシ、ビートのクラスってすごく高いのではないか?と思い(だって古いし、ABSはおろかトラクションコントロールとか交通事故防止のためのシステムなんて皆無ですから😅)ソッコーで検索してみました。

すると・・・



おお、ビートってこれまで全項目でクラス1⁉️だったんですね。
そして来年からは、1項目だけ『人身傷害保険』がクラス3となり、その分の保険料はお高くなるようです。

これを見る限り、ビートの任意保険がいきなり高騰し、支払いが困難になることはなさそうですね😊

ただこの料率クラス変更は、年間の交通事故発生状況を踏まえて算定されるため、交通事故防止のための様々な最新機能を備えた高性能な年式の新しい軽四であっても、クラスがグンと上がるものもあるようですのでご注意ください😅

Posted at 2024/12/30 16:30:25 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年12月24日 イイね!

年賀状・・・まだまだ続けます😆

年賀状・・・まだまだ続けます😆郵便料金が一気に20円以上高くなり、今年は年賀状仕舞いをする方が多くなっていると聞きました。

また、ワタクシの年齢になると、喪中ハガキも毎年30〜40枚届きます。

そんな訳で、年賀状ソフトの住所録には360人くらいの宛先が入っているのですが、喪中ハガキを下さった方、年賀状仕舞いをされた方を除外していくと・・・

何と今年は270人弱⁉️ いや、マイナス90人はここ最近では新記録?ですね。

とはいえ、今年は年賀状作成の取り掛かりが遅く、一昨日に原稿を仕上げ、昨日ようやく印刷を開始しました。



用意した年賀ハガキは270枚、ワタクシは毎年写真紙を使いますので、今年は1枚95円😅
例年よりも90枚も少ないのに、殆ど変わらぬ価格のハガキ代でした。

それにしても、何故に写真紙のハガキは10枚ずつ梱包してあるのでしょうか? 



いちいちビニール袋から出して、余計な台紙を取り除くだけで非常に手間がかかります😭 ゴミだってバカになりません。



今、ようやく140枚印刷完了、あと半分弱ですが、何とか早く仕上げて元日に届くようポストに投函したいものであります😅



☝️シーンとした部屋で1人作業していると気が滅入るので、真空管アンプと自作スピーカーで音楽を流しながら、印刷に励むクリスマス・イブの夜であります🎅

とりあえず今夜はメリークリスマス🌲🎁




Posted at 2024/12/24 21:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月10日 イイね!

緊急自動車が接近して来たら⁈😅

緊急自動車が接近して来たら⁈😅今朝方、出勤の際に信号待ちしていると、救急車🚑が右側方から合流。その際に、救急車に接近された一般車両の方々の多くが、交差点内やその周辺ではない直線道路であるにもかかわらず、道路の左、又は右に寄ってハザードランプを点滅させ停止して道を譲るのを目撃致しました。

救急車をはじめとする緊急自動車が後方から接近して来たときの対応につきましては、道を譲らないのは論外ですが、直線道路であれば左に寄って道を譲れば足り、一時停止や徐行までは義務付けられておりません😊(交差点やその付近では、交差点を避けて道路の左側に寄って一時停止する必要があります)

→一方通行路では、車が左側に寄るとかえって緊急自動車の妨げとなるときは、右側に寄ることとされています😊


具体的には、ワタクシの自動車学校で使用している学科教本では・・・

【交差点やその付近の場合】



【交差点やその付近以外の場合】



と書かれております。仮免許の学科試験でも、この緊急自動車への対応要領については非常に間違える教習生が多いです😭

 ※ ちなみに他に誤回答が多い問題としては
  ・ 警察官の手信号への対応要領
  ・ 安全地帯付近通過時の注意事項
  ・ 追い越し禁止場所
  ・ 警戒標識の意味
  などがあります😅

路上での検定中に緊急自動車が接近してくると、半ばパニックに陥ってしまうケースもあるようです。

けっしていたずらに焦ることなく、スマートに、スムーズに対応したいものですね😊
Posted at 2024/12/10 14:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

同期で登山して忘年会😆

ワタクシの元の職場では、同期生数人で登山クラブを結成しております。今年もまた登山した後に忘年会を開催致しました。

今年集まったのはワタクシを含めて7人。
登った山は、県内西部にある勝山3山のうちの四王司山と勝山の2つです。



ワタクシ、日頃の運動不足を痛感した1日でした。



赤いリュックがワタクシです。



でも、眺望は最高でしたよ😆





夜は市内の某ホテルに宿泊し大忘年会開催😊



実に楽しい一夜でした。
また来年も皆で集まりたいものです😆
Posted at 2024/12/08 22:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation