• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

同僚のホイールを塗装😆

同僚のホイールを塗装😆先般、ワタクシの職場の同僚であり、みん友さんであるchann-abeさんから、
『スタッドレスタイヤのホイールを塗装したい』
という相談を受けましたので、迷わずワタクシの盟友であり、塗装の師匠でありますS本くんを紹介することとし、昨日、S本くん宅にて塗装作業を行いました。

塗装するのは、クロストレック用のアルミホイール、ブリヂストン製の17インチです。
ホイールはまだ非常に綺麗な、状態が良いものでした。



脱脂作業の後、時間をかけてマスキング作業を行いました。これを丁寧にやっておかないと、仕上がりが非常に悪くなりますので、丁寧に、とにかく丁寧に時間をかけて作業しました。



マスキングが終了しましたら、ホイールにミッチャクロンマルチを吹き付け・・・



乾燥させたら、いよいよ塗装に入ります。
使用するのは、イサムのアクリルウレタン樹脂塗料です。マイミニのホイール塗装に使用したものと同じものです。2液式で、その日のうちに使い切る必要があります。



これで3度塗りしていきます。



S本くん曰く、焦らずに、少しずつ薄〜く塗り重ねていくのがコツとのことです。
合計3回の塗装を繰り返し・・・



これでほぼ完成です。ウレタン樹脂塗料が完全に硬化するには24時間以上の時間が必要ですので、本日はこのままS本くん宅の倉庫にホイールを置かせて頂くことにしました。

ちなみに使用した缶スプレーは3本、ほぼ完全に使い切りました。

かなり綺麗に塗ることが出来(と申しましても塗ったのは全部S本くんですが)、ワタクシのホイールではありませんが、しっかりと楽しませて頂きました。

S本くん、みん友さんのchann-abeさん、楽しい時間をありがとうございました。

そしてS本くん、実はワタクシ、ビートのスタッドレスタイヤ用ホイールを既に購入済み(タイヤの入荷待ち)であり、これを白く塗装しようと考えています。その際は、また手伝ってやって下さいね😊



よろしくお願いします😆
Posted at 2024/11/18 10:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月13日 イイね!

懐かしいバイク😊

懐かしいバイク😊先日、帰宅する際、駐車場に行ってみると、教習生の方が乗って来られたバイクが駐車してあったのですが、そのバイクがこちら

なんとスズキのバンバンではありませんか⁉️


いや、リニューアルされて販売されていたのですね。懐かしい〜😆 ガソリンタンクがちゃんとあります。



ワタクシが10代の頃(今から40数年前)のバンバンはこんな感じでした。




当時は結構人気があるバイクでしたね。排気量も50ccのほか、75、90、125があったような気がします。

スズキさん、懐かしいバイク、リニューアルで出して下さってありがとうございます♪😊
Posted at 2024/11/13 19:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月12日 イイね!

6回目のHappy birthday😆

6回目のHappy birthday😆11月11日(ワン×4つ)の昨日、我が家の愛犬小雪さんが6回目の誕生日を迎えました。



今年のお祝いは
 ⚫︎サツマイモ🍠のモンブラン
 ⚫︎牛肉の缶詰
   ※いずれもワンコさん用
であります。

ご馳走を目の前にした小雪さん、1枚目の写真でお分かりのように、顔がニタニタしています。

ただ、我が家では、小雪さんの面前でハッピーバースデイ トゥ ユーの歌と『おめでと〜』の言葉は禁句です。何故なら、孫たちの誕生日会の際、この歌と『おめでと〜』の直後に、皆が一斉にクラッカー🎉をパンパンと鳴らすから😅

このクラッカー🎉の音が大嫌いな小雪さん、歌が始まったとたん、コタツの中かソファの下に潜り込み、ブルブル震え始めます。

ですから、小雪さんの誕生祝いは『⚫︎歳やね〜。良かったね〜😊』という言い方しかしないようにしております。(むろんクラッカー🎉は鳴らしません)



今年、6歳になった小雪さん、人間に換算すると『アラフォー』らしいです。

これからも、ずっと元気で長生きしてほしいな〜と願った一夜でした😆


Posted at 2024/11/12 18:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

ライディングスクール開催😆

ライディングスクール開催😆本日、ワタクシが勤務している自動車学校にて開催されたライディングスクール、むろん当校は場所をお貸ししているだけなんですが、主催者及び参加された方々への撮影及び自動車学校公式HP&Instagramへの掲載許可を頂きました。

本日の参加は23名、皆さん自慢のバイクで来場されました。



準備運動の後、まずは愛車の点検要領からスタート。いつものように
⚫︎ネンオシャチエブクトウバシメ
⚫︎ブタと燃料
について説明を受けながら愛車をチェック😊

その後、ライディングポジションについて、正しい姿勢を教わります。



インストラクターを先頭に、内外周を軽く走行してエンジン等を暖めます。



次はブレーキの訓練、最初はリアブレーキのみで止まり、次第に前後のブレーキを配分良く効かせる訓練へ進みます。



次に急制動訓練、けっこうリターンライダーの方も多く、なかなか大変そうでした。



急制動の次はスラローム、アクセルワークが大切です。



これで午前の部は終了、あっという間に2時間が経過しました😊

昼食後、午後の部は小旋回からスタートです。これをマスターしたくて参加したという方もおられました。



次は、インストラクターを先頭に、コース内のS字やスラロームを含めたコース走行です。







この辺りから、雨☔がパラパラと降り始めました。天気予報が当たってしまいました😭

一通り周回したら、今度は1人ずつ個別にスタートしていきます。





途中から降り出した雨の影響もあり、当初の予定時刻よりは若干早めの終了となりました。



転倒事故等もなく、皆さん非常に満足そうな『やり遂げた〜』という表情でお帰りになりました。

我々自動車学校スタッフも、微力ながらご協力でき、良かったなと思います。

参加された皆さん、大変お疲れ様でした。今回の経験を活かして素晴らしいバイクライフをお過ごし下さい😆
Posted at 2024/11/10 18:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

何とか無事に帰宅😅

何とか無事に帰宅😅昨日は第32回ミニデイ浜名湖に参加することが出来たリックちんです。昨夜、三重県のみん友さん宅に宿泊させて頂きました。

泊まらせて頂いたのは、まだ春に購入したばかりで補修中とのことでしたが、めちゃ素晴らしいログハウスでした😆



まだまだゆっくりと滞在したいところですが、本日は山口県まで帰らなければなりません。

昨日の大渋滞からクラッチのジャダーが酷くなったマイミニで、山口まで帰り着くことが出来るのか非常に不安でしたが、とりあえずミニを暖機運転して・・・



(ちなみに後方のキャンピングカーも、みん友さんの所有です😊)

朝9:00、何とかみん友さん宅を出発・・・



名阪国道から西名阪道に入り、高速道路をひたすら西進。途中、5km以上の渋滞が2箇所あり、クラッチ操作にかなり気を遣いましたが、クラッチへのダメージを最小限に抑えながら、どうにかクリア。

SAでのトイレ休憩も最短にとどめ、ひたすら山口を目指しました。

↓SAにて昼休憩中のマイミニ


夕方近くなった高速道路では、夕陽を追いかけながら家路を急ぎましたが・・・





帰宅時、外は既に真っ暗でした(1枚目の写真)が、運が良いことに、高速を降りてから自宅までの20km余り、10箇所以上ある信号機では1回も停止することなく、クラッチへのダメージ無しに何とか帰宅出来ました。

昨日、みん友さんが『遠足は無事に帰宅するまでが遠足』だと書いておられましたが、まさにその通りだと切実に思いました。

さてさて、今回のミニデイ参加のまとめです。

【良かったこと】
⚫︎今年も無事にクラブメンバーの方々と会えた
  〜たくさん食べて、たくさん話せた



⚫︎みん友さんの素敵なログハウスに泊まれた

↓こちらログハウスの玄関🚪です😊


⚫︎帰りのSAで関西限定パンが土産に買えた😆
  〜西川のパンです😊


【残念だったこと】
⚫︎ミニのクラッチ不調(ジャダーが悪化)



⚫︎410,000km到達の瞬間を逃した
 ・・・気がついたら410092kmでした😭

ちなみにワタクシが帰宅してから、ずっとこの子↓が膝の上を占領しています。
(二晩連続で留守にしたので、めちゃ不機嫌です)



それにしても疲れました。ちなみに、3日間の総走行距離は合計1792kmでした😅

今夜はぐっすりと爆睡出来そうです😊
Posted at 2024/11/04 21:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイク通勤日は何故かシーズン最低気温を更新😅」
何シテル?   11/19 09:43
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ストックヴィンテージ フロントショックネギャキャンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 10:47:48
天龍工業L70-S用ブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 10:07:00
ビートのワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:00:19

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation