• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

7年ぶりのアルバム😆

7年ぶりのアルバム😆前作『BLACK TRAIN』から実に7年ぶりとなる長渕剛さんのニューアルバム『BLOOD』が発表され、本日、ワタクシの手元に届きました。

長渕さんはワタクシよりも5歳年上で、今年の9月で68歳になられますが、相変わらず非常にパワフルです。




ここ最近では引退説も流れるなど、何だか微妙な雰囲気はありますが、ニューアルバムは聴かせてくれます。

中でも『ZYZY』(じいじい)という、孫を思うジイさんの歌には、ワタクシ非常に感銘を受けました。(歌詞的にも刺さる内容ですので)




まだサラリと流して聴いたのみですので、これから自宅で、あるいはミニの車内で、ガッツリと聴き込んでいきたいと思います😆
Posted at 2024/05/22 22:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月15日 イイね!

フロアマット思案中😆

フロアマット思案中😆先日、ビートを見に行ったとき、少し気になったのが、フロアマットでした。
前オーナーさんが大切に使われていたものであり、それを汚いとか、そんな風には思いませんが、やはりここは念願のクルマを購入した記念であり、新しいマットにしたいなと思いました。




また、ちょうど昨年初旬に目の手術をしたときの保険金が入って来るという臨時収入もありましたので、この際ですから高価でもしっかりしたものを購入したいと思い、このたび、定評のあるKAROのフロアマットのサンプルを取り寄せてみました。

数cm四方のサンプルではありますが、やはりというか、さすがというか、造りの良さ、手触りの良さ、非常に頑丈そうで、一度購入された方が何度もリピートされるという理由がよく分かるものでした。

しかも、ホームページの写真では今一つ違いが分からなかった下の2つの違いが、実際にサンプルとして触ってみて大変よく分かりました😆




ビートにつきましては、フロアマットに加え、シートの後(リアスクリーンの下)にある遮熱マットも同一の生地、色柄で作って貰おうかなと考えています。

また、ミニについても、現在、フロントはゴムのトレイのみが敷いてあり、フロアマットはありません。(先代犬リックの犬小屋内の敷物になりました😅)




リアのみ平成12年に購入した4枚セット6000円のマットが敷いてありますが、こちらも経年劣化によりボロッボロです。




ですので、ミニ用とビート用、併せてKAROのマットを購入しようと思います。

今回、サンプルとして送って頂いたのは3種類、もう少し検討した上で、注文したいと考えております。

マットが完成し、車内に敷くことが出来ましたら、またパーツレビュー等でお伝え致します😆
Posted at 2024/05/15 21:19:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月10日 イイね!

来た・・・😅

来た・・・😅いつもGW明けすぐにやって来る(早い年は5月1日に来る)嫌な紙、今年はなかなか来ないなと思っていたら、本日来ました・・・そうです。自動車税の請求書であります。

ミニが33900円、GSXくんが3600円。来年からはビートの12900円が加わります😭




いや、車に乗っている以上、この紙が来るのは仕方がないこと、それは良いのです。
腹が立つのは、今も旧車イジメのごとく重税化したまま、いつまで経っても一向に改善がなされないことであります。

毎年のようにJAFが改善を求める要望書を提出しているようですが、馬鹿政府、こっぱ役人ともに検討すら行う気はないようですし・・・

この重税化の解消とガソリンの二重課税廃止の2つはこれからも訴え続けていかなければいけませんね😡
Posted at 2024/05/10 21:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!5月6日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

今日で丸3年・・・みんカラを始めた頃、こうしようと思ったことが2つあります。

⚫︎ 毎日、一つで良いから記事を書こう
 ジイさんなので、一度に多くの記事を掲載するような元気はありませんが、ボケ防止のために、毎日一つで良いから何か記事を書き続けようと思いました。
 これまでに3年間で2回、体調不良のため(1回はコロナ感染)休みましたが、それ以外は何とか継続しています😅

⚫︎ 出来るだけ読んで下さった方が参考になるような内容の記事にしよう
 せっかく記事を書くのであれば、製品を実際に使用してみてどうだったか、長所、短所、価格なりの価値があるのか、出来るだけ読んで分かりやすく、参考にして頂けるような内容にしようと思っています。
(時間がなくて分かりにくい時があるかもしれません。その際はご容赦願います😅)

まもなく車2台(ミニ、ビート)、バイク1台の10輪生活に突入します。
(まだ3台一緒の写真はありませんので😭)







4年目に入っても、先に掲げた2つの目標は、可能な限り継続していこうと思います。

ちなみに、みんカラを始めた頃、2歳だったこの子も既に5歳・・・早いものです😅⬇️




これからも、どうぞよろしくお願い致します!
Posted at 2024/05/06 18:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

納車おめでとう🎊

納車おめでとう🎊ワタクシの盟友であり、塗装の師匠であるS本くんの愛車、R30スカイラインRS-TURBO、約2年の歳月を経て、このたび無事に納車されました。

塗装はオリジナル塗装、可能な限りオリジナルパーツを使って完成させています。

右側面 ホイールは純正のマンホールタイプですね😆




左側面 後のオーバーハング長いです😊




後方図 これでミニと同じ5ナンバー😅




前面図 ノーズ長いな〜😆




エンジンルーム ピッカピカ😊 今回、赤い結晶塗装を改めて行ったそうです。




ステンレス製のタコ足、少しずつ良い色に変化していますね😆




運転席 ほぼオリジナルですね。ステアリングとシフトノブは車外品に交換し、オリジナルは大切に保管しておくとのことでした。



パワーウィンドウなしが素晴らしい👍 シートはレカロに交換し、オリジナルは保管中です。


助手席に乗せて頂きました。足回りは車高調が組まれており、約3cm低くなっているとのことでしたが、固過ぎず、また柔らか過ぎず、なかなか良い感じの足回りでした。

これから慣らしが進むにつれて、さらに良くなっていくんでしょう。S本くん、本当に納車おめでとうございます🎊

今度、ミニ又はビートと一緒にランデブーしましょうね。(本日は午後から雨予報でしたので、ランデブーはまた後日と相成りました😭)

Posted at 2024/05/05 17:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミニデイのeチケ、届きました〜😆」
何シテル?   10/27 09:12
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天龍工業L70-S用ブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 10:07:00
ビートのワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:00:19
燃料キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 09:35:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation