私が勤務している自動車学校では、指導員の場合だと半分以上がマニュアルトランスミッションです。特にバイクに乗る男性指導員は、ほぼマニュアルです。MTのミニを愛するワタクシとしましては、非常にありがたい環境であります😆

先週、GSXくんを購入したバイク屋さんで、定期点検をして頂いたのですが、その際、整備士さんに

前回の休日、GSXくんの定期点検に行って来たリックちんであります。


網膜剥離のレーザー治療から、早いもので2週間が経過しました😊
GSXくんの自賠責保険が、2月22日で満期を迎えますので、更新の手続きを行ってきました。


|
ストックヴィンテージ フロントショックネギャキャンマウント カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/13 10:47:48 |
![]() |
|
天龍工業L70-S用ブラケット製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/04 10:07:00 |
![]() |
|
ビートのワイパー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/11 11:00:19 |
![]() |
![]() |
ホンダ ビート このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ... |
![]() |
John cooper 1000 (ローバー ミニ) 令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ... |
![]() |
スズキ GSX250R ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ... |
![]() |
ローバー ミニ 新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ... |