• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2025年03月06日 イイね!

花粉の季節到来😅

花粉の季節到来😅毎年ひどい花粉症に悩まされているワタクシにとって、最も嫌な季節がやってきました。
リックちん地方、今日、明日はスギ花粉を中心として、非常に多いとの花粉飛散予報であります😅



ワタクシ、昨日辺りから花粉症と思われる症状が悪化しておりまして、頭はボーっとするは、目は痒くて腫れぼったいは、鼻水やくしゃみは止まらないはで、かと言って繁忙期で仕事は山積みですし、もう最悪です。



特に今年はミニがまだ不調ですので、通勤はビート&GSXに頼るしかないのですが、ビートに積もった花粉を見る限り、しばらくは辛い時期が続くだろうなと思います。

↓ボンネットの黄色っぽい粉が花粉です😨


↓トランク周辺にも砂埃+花粉が😨



我慢するにも限度がありますので、本日、仕事の帰りにドラッグストアにて、目薬、目の洗浄液、鼻スプレーを買って来ました。これで少しは楽になると良いのですが・・・😅



さらに症状がひどくなったら、飲み薬に頼ることに致します。

ワタクシの場合、ひどいのは大体GWが終わるまでの約2か月間です。しばらくはビートくんをオープンにして走るのは控えめにした方が良いのかな?と悩み多い時期を過ごしています😭
Posted at 2025/03/06 21:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月28日 イイね!

ワタクシも行きますMEET THE BEAT!2025😆

ワタクシも行きますMEET THE BEAT!2025😆ここ最近、ビート乗りの諸先輩方の中で話題となっている、『MEET THE BEAT!2025』。ワタクシもホームページを拝見し、行ってみようかな?と思うようになりましたので、まずウチのカミさんに相談してみました。

というのも、ワタクシ、3月23日の日曜日には京都で開催される『B.T.F Meeting2025』に参加することにしておりますし、



今秋にはミニデイ浜名湖に参加する予定です。またミニもトラブルに見舞われておりまして、何かと物入りなんであります。

で、カミさんに『MEET THE BEAT!2025』への参加について尋ねたところ、回答は
  絶対に行きなさ〜い❗️😆
でありました。

こういう時、ウチのカミさんの基本的な考え方なんですが
  迷ったときにはまず実行
  後悔するなら、やってから後悔しろ
という超前向きな性格なんであります。

もう、まさに
  行くかどうか迷う必要がどこにあるの?
という感じの即答でした。

ちなみにワタクシの自宅からツインリンクもてぎまでの距離を地図アプリで確認してみると、片道で1085kmと表示されました。



以前、ミニジャンボリーで筑波サーキットへ行きましたが、その距離は1028km😊



な〜んだ、当時エアコンなしで8月初旬のクソ暑い最中にミニで走った距離と大差ないじゃん❗️ 若さと体力が低下している分、5月の気持ち良い時期にビートで行くのなら楽勝〜〜〜😆ということで、昨日の夕方、『MEET THE BEAT!2025』への参加申込みをさせて頂きました。



いや〜もう楽しみで楽しみで、仕方がありません。繁忙期の真っ只中、一切の苦痛が消失し、ワクワクしながら仕事に励んでおります😅

ビート乗りの諸先輩方、会場にてお会い致しましょう。もし山口ナンバーのビート&ジジイを見かけるようなことがございましたら、その時はぜひお声掛け下さいませ😆
Posted at 2025/02/28 21:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

世間では3連休でしたが😅

世間では3連休でしたが😅繁忙期を迎えたワタクシの職場では、この3連休、休みは日曜日のみでした。

それでなくても忙しいのに、ミニは冷却水漏れを起こすし・・・



今日は朝から雪❄️が積もり、早く出勤しなければならないし・・・



朝からコースの雪かきでヘトヘトになるし・・・



何だか疲れただけみたいな3日間でしたが、思い返せば、結構良いこともありました。

孫のAくん、今年、空手に復帰したのですが、久しぶりとなる大会にて2位入賞😆



カミさんはクルマが新しくなりご機嫌です😊



ようやく長い最強(最恐?最凶?最狂?)寒波も明後日には去り、週半ば以降は暖かくなって来るようです。



繁忙期もあと1か月余りとなりました。ここが頑張りどころかな?😅
Posted at 2025/02/24 21:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

また⁈😨

また⁈😨今日の朝、ミニで出勤し、何気なくミニのグリルを見ると・・・

😨また1個ない⁉️



ワンタッチでグリルを外せるように、このグリルボタンを取り付けたのが、2007年の秋のこと、そして初めて片方だけ無くなったのが昨年の6月中旬でした。

あれから約8か月、また同じ左側だけが無くなっています。



誰かが盗んだとか、イタズラとかを疑いたくはないのですが、取り付けてから17年20万km無くならなかったモノが、こんなに頻繁に無くなるものなのか⁈なんて思ってしまいます。

とりあえず予備が1個ありますが、すぐに取り付けず、しばらくは様子を見ようと思います😅


Posted at 2025/02/22 22:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

ない・・・⁉️😅

ない・・・⁉️😅先日、みん友さんが書かれた記事を拝見しておりましたら、所有なさっているビートの初年度登録が平成3年3月登録になっており、平成3年5月に発売されたはずのビートが3月登録ってどういうこと⁉️という内容でした。

これを読んでワタクシも『それってプロトタイプ?』等と考えたりしたのですが、今日になって、そう言えばビートくんの車検証をちゃんと見たことがなかったなと思い、助手席の後ろから車検証を引っ張り出して来ました。

そしてマイビートくんの初年度登録を、半ばワクワクしながら確認してみましたところ







 平成3年−月⁉️

なぬ? まさかの記載なし?

 もう一度、今度は自動車検査証記録事項で改めて確認してみましたが・・・



やはり同じく月は−でした。

念のため、ビートくんを購入したショップの工場長さんに『これって大丈夫なんですか?』とお尋ねしたところ

 平成初期の場合、登録月がはっきりしないことがたまにあります。これは陸事の問題であり、登録年が間違っていないなら、月は記載なしで大丈夫なんですよ😊

とのことでした。

陸事って厳しいイメージしかありませんでしたが、結構いい加減な部分もあるみたいですね😅

なるほど、そういうこともあるんだな〜と感じたワタクシでありました😊
Posted at 2025/02/17 21:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイク通勤日は何故かシーズン最低気温を更新😅」
何シテル?   11/19 09:43
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ストックヴィンテージ フロントショックネギャキャンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 10:47:48
天龍工業L70-S用ブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 10:07:00
ビートのワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:00:19

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation