• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKABEKO RIDERの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2018年4月27日

何てこと!?雨漏り発覚!!屋根のつなぎ目コーキング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/336102/album/607245/
1
後ろのドアを開けて荷室床面にある小物入れから物を出そうとして開けたらなんと!水浸し!
しかし、室内を見るもどこも濡れていない。床面だけだ。
2
昨日、大雨振ったのは覚えている。
雨漏りなら天井面が濡れているだろうと不思議に思いながシートをめくってみる。
3
この写真はいったん水をふき取ったあとなんだけど、ボディ側面からツツツーと水滴が・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
スズキ自販で見てもらったところ、ボディと屋根のつなぎ目のコーキングがどこか切れている。と判明。
4
屋根からテールランプ周りまでコーキングしなおすと5~7万円かかる!!
ふざけんじゃないよー!!
今どきの車で雨漏りっちゃあるか―(怒)
言っても仕方ないのでダメもとで自作。屋根のモールを外す。
爪で引っかかっているので、向きに注意しながらパキンパキンと外していく。そこにホームセンターで買った屋外用コーキング剤を塗りたくる。
5
屋根側から見た図
爪はこんな感じ。
6
この角あたりのつなぎ目が怪しい感じだったので念入りに。
7
ねじ周りも念のため
8
扉ヒンジ周り。
とにかくスキマがありそうな所は逃さずに。
5か月たちましたが、今のところ雨漏り無し!!
切れたらまた施工しなおせばいいや。
フォトアルバムの写真

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッド交換

難易度:

樹脂パーツ艶出し

難易度:

テールランプユニット防水シールDIY+交換

難易度:

歴代バッテリー性能と注意点  付録.ハンドルカバー変遷

難易度:

室内にあったネジを締める。

難易度:

25/8/18 エンジンオイル交換ODO:80910km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月16日 12:37
はじめましてプーラードと申します!私も同じところが水没していました。対処後いかがですか?購入直後で凹んでいます

プロフィール

「[整備] #エスクード 何てこと!?雨漏り発覚!!屋根のつなぎ目コーキング https://minkara.carview.co.jp/userid/336102/car/2633718/4952169/note.aspx
何シテル?   09/09 09:08
AKABEKO RUDERです。 昔、幼き頃近くの祭りの出店で「Z2(Z1?)」のダイキャスト模型を買ってもらったのが、バイク好きになったきっかけだったよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
グラファイトグレーのエスクードです。 雪国ですが、積雪時の走行安定性は抜群です!
カワサキ GPZ1000RX 紅鯨 (カワサキ GPZ1000RX)
縁あって、友人より譲り受けました。 不人気車がゆえに、パーツがない、900Rのエンジン載 ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
会津でホンダ XLR250Rバハに乗っています。2011年8月にやってきました。このデュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation