• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でびるやのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

ナビ

死んだwwwwwwwww





初代ストラーダさんは天に召されました。
画面が出て戻っていくww
センサーの問題なんでしょうけど、バラすの('A`)マンドクセ
そもそも借り物だし。無期限ですけど。

実は2台あったんですが、モニターが正常に出てくる方もダメ。
ナビディスクを読み取らない。
CDもDVDも読むのにナビディスクを入れると「パナソニック用入れろやゴルァ」と帰ってきます。
わけわかめ。
全く同じ機械に入って機能してたディスクだってのwwww


ということでようやく買う決意が固まりました。
今更。
で、何かと言うと、もちろんアレ。

「MAPLUS E-100MP」 です!

なぜなら、沢城さんに酷いセリフを吐いていただけるので!!
新品無いけどこれしかないです!!!!11!!1!
ビクンビクン

みんなも↓のサンプルの左上を再生してみよう!
http://maplus-navi.jp/index/voiceSample





で。
DRX9255も死にかけっぽいです。
いや、前から前兆はあったんですけどね。

でもね。
電源装置から12Vしか出てないってどういうことなの…

本来は±15Vと12V(と5V?)を出力してるはずなんですよ。
12Vと0.5Vくらいしか出てないwwww
動いていたのが不思議なレベル。
それとも、ほぼ電源電圧スルー(チョークコイルだけ通って出てくる端子がある)の12VのみってことはHU側からのリレー的な物があるのか?
でもケーブル6本でコールド(黒色)2本だしな…
そもそもリレー式なら0.5V出る端子があるのがイミフ。
バラして見たけど見た目に異常はなかった。
誰か回路図くれ。
そのうち修理に出すかまた買ってこようかなw

という状態なんですが、普通に起動して普通に出力しおる。
わけわかめ。
もう一回動かしてみるかな…


とりあえずうちに転がってる「CQ-C7301D」(パナソニック製)でも付けておきますかね。
地味にラインアウトとAUXIN、SW用出力(つまりローパス&ハイパスフィルター)まで付いてる優れもの。
家で鳴らす限り音色も好みのものに近いので不満はなし。
もうこれでいいかな…とか…



あ、スピーカー無いじゃん。
Posted at 2011/05/28 23:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

何の変哲もない写真

何の変哲もない写真何の変哲もないランサーですね


三菱マークを重ねて六菱にしてしまおうか…
どうせフロントバンパー変えますし
あの(`Д´)な口がイヤン

あと、サイドステップ
大きすぎて降りるときに踏むw
前期の細くて飛び石を巻き上げるタイプにしようかな、とか
マッドフラップ付ければいいことですし
うむむ…誰か前期のサイドステップと交換してくれないかな、かな
Posted at 2011/05/20 21:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天さん | 日記
2011年05月15日 イイね!

うひょ

うひょひょひょ
Posted at 2011/05/15 22:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天さん | 日記
2011年03月11日 イイね!

生きてます

特に問題なく生きてます。
人も車も無問題。
家はミシミシバキバキ鳴ったけど、表面上は異常なし。

とりあえずこれだけ。
Posted at 2011/03/11 18:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

マーチたんェ…

乗り換えェ…





以下、装着パーツメモ



●タコメーター
●油温メーター
●S-AFC
●スパルコフルバケ
●オーディオ一式

?オイルエレメント移設キット(取り外しめどいので放置かも)
?GA15用インジェクター(交換めどいので放置かも)
・自作エアクリ
・インパルエキマニ(修理品)
・Y33セドリック用触媒
・自作センターパイプマフラー(ストレート、鉄&SUS溶接品、穴開きそう)
?自作テールピースマフラー+バイク用サイレンサー

・ピースモーターストア車高調(改)
・可変長ラテラルロッド
・Z10キューブ用フロントスタビライザー

・ホイール:シュナイダーAX-52 14インチ6J+38…だったと思う
・タイヤ:ネオバAD07 175/60-14 (7部山、2本イン側片減り)

・トラストフロントタワーバー(改、純正配管を避けるようにフランジを加工、ポン付可)
・トラストフロントロアアームバー(ぶつけて曲がってる、使用上は無問題)
●ミラクルクロスバー(改)

・ヤフオクカーボンボンネット(錆びたボンピン付き)
?WALDフロントバンパー(補修&割れ有、多層自家塗装、黒ゲル→翠メタリック?→黒?→紅)
・91スターレット用サイドステップ(改、紅)
・不明リアバンパー(改、紅)
・インパルリアウィング
●FD3S用社外リアウィング
?出っ歯
・前期用テールランプ
・自作前後牽引フック


庭に放置中 錆びてても泣かない
・純正リアハッチ(派手な凹みあり)
・前後純正バンパー(内部に割れ、加工跡あり)
・純正バンパー(マルホリップ付き)
・内装各種(流石に小屋で保管)



「・」はさようなら
「●」は移植
「?」は処理未定




2011/9/4
一部編集
Posted at 2011/02/25 00:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR98」
何シテル?   11/03 19:34
あくまがとびでる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
たのしい 2025/10/21納車@5km
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息してない
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
息もできない
日産 マーチ 日産 マーチ
:;(∩´`∩);:

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation