• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka-Uniteのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

オーナーVOICE

先日、撮影いただいた2ショット写真が掲載され始めました。


どんな風に載るのかと思いきや、
なるほど、
アンケートが盛りだくさんだったのは、そういうことですか。


思いのほか大きく出てくるので、ちと恥ずかしい(^-^;)

 ってか、強風でひどい髪型で写ってるし(-.-;)



↓被ればよかったと、撮影終わってから後席に置いてあったの気付いたんだなぁ(^^;)
Posted at 2012/08/30 00:02:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | よろず | クルマ
2012年08月26日 イイね!

涼を求めて、またもや

涼を求めて、またもや←こちらに行ってしまいました(笑)

次は、紅葉する頃に行こうと思ってたんですが、先日、BS朝日で『カーグラTV』の後に放送してる『恋するドライブ』という番組のロケ地が、たまたまこのメタセコイア並木までのドライブルートだったのを見てしまい、また行きたくなってしまいました(笑)



朝方ならR161、メタセコイア並木も交通量が少ないだろうと思い出掛けたんですが、
結局出発するのが中途半端な時間になってしまい、R161は空いてたものの、
メタセコイア並木では、またもゆっくりカメラ構えてる時間は取れませんでした(汗)




その代わり、新しい発見も。
湖北の方だったのは、何となく覚えてたんですが、
まさか、メタセコイア並木の目と鼻の先にあるとは全然知らんかった(汗)
ここ↓「百瀬川隧道」


前回は出発時すでにR161が混んでたために北陸道経由で往復してしまったため
全然気付きませんでしたが、R161(湖北バイパス)からメタセコイア並木に向かう場合、
必然的にここを通ることになるんですね。

って、どうバカの皆さん以外には、何のことかさっぱりわからんと思いますが(^_^;)

ちなみに、このトンネルの上は道路や線路ではなく、かつては百瀬川が流れていました
以前は、天井川として、ちゃんと水が流れていたようですが、
流路変更工事を行ったため、今はすっかり枯れてしまっているようです。



それと、この百瀬川隧道をくぐると、珍しい信号機がありました。
  実は、前回行ったときにも、この交差点までは来てたんですが(^^;)

LED式の信号機ですが、庇がなく何とも薄っぺらな形状してます。
この辺りは積雪が多いんで、雪が信号機に積もらないよう、
こんな形してるんですかね?
でも、周辺の信号機は普通の?形状でした。




帰りは、またも奥琵琶湖パークウェイに寄って、
せっかくなので、小浜ICまで延伸してから走破していない
舞鶴若狭道~中国道経由して帰ってきました。
何気に、300km近くのドライブになってしまいました(^_^;)

今月は、箱根に遠征したりしたこともあり、
ガソリン給油量が215Lを超えてしまいました(汗)
Posted at 2012/08/26 22:39:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月23日 イイね!

追加募集

追加募集先日、予想外のお誘いがあり撮影いただいたVWG主催の撮影会ですが、何でも大変好評だったということで、追加募集することにしたようです。

ただし、追加で募集するのは、プロによる撮影会への参加ではなく、愛車との2ショット写真そのもの。
つまり、自前の2ショット写真を投稿すると、オフィシャルサイトに載るチャンスと。


応募者が足りなくて、
見学に集まった野次馬に声が掛かったのかと思ってましたが(^_^;)
大変好評だったんですね。


この機会に、オフィシャルサイトに載りたいという方はこちらまで。
ちなみに、撮影会でもらったフォルクスワーゲンオリジナルのQUOカード↑は、
抽選で10名に当たるそうです。
Posted at 2012/08/23 23:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろず | ニュース
2012年08月19日 イイね!

深江浜撮影会

深江浜撮影会昨日は、のぶりん2号さんがブログにて案内されていたVWG主催のゴルフオーナー愛車撮影会が行われると言うので深江浜へ出掛けました。

当初、単に撮影会を見学するだけのはずが、この時のように、飛び入りで撮影いただくことになりました。
よほど、応募が少なかったのでしょうか(^-^;)
←参加記念でいただいたQUOカードです。


見学だけでも、撮影会場の岸壁に入れると言うことで
見学組(いりあんさんdh_kobeさんドマーニ.さんどっかのKANSAI人さん)で会場に入って、
のぶりん2号さんの到着を待つことに。



ご本人が来られるのを待つ間、愛車撮影会が行われている傍で、
見学組は、この日納車されたどKANさんの新車撮影会を行っておりました(笑)
このミニ・クロスポロ、侮れない芸の細かい造りで驚きですよ。



そんな怪しい撮影会に興じていると、愛車撮影会のスタッフの方から、
予想外の撮影会参加のお誘いがあり、急遽、2ショット撮影をしていただくことになりました。



あいにく、対岸の空には、稲妻が落ちまくってる中での撮影でしたが、
まさか自分のクルマが、オフィシャルサイトに掲載されることになるとはいい記念になりました。


その後、一向に現れないのぶりん2号さんが、すでに撮影終えて移動してることがわかり、
カインズホームの駐車場に移動し、そちらでも怪しい撮影会をしながら(笑)
しばし駄弁って解散となりました。
つづきはフォト・ギャラにて。

参加された皆さん、お疲れさまでした。


この記事は、予定外のオフミについて書いています。
この記事は、撮影見学が・・・・について書いています。
この記事は、新車買いましてについて書いています。
この記事は、フォルクスワーゲン ゴルフオーナー撮影会オフについて書いています。
Posted at 2012/08/19 12:40:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

箱根→FSW&メタセコ

箱根→FSW&メタセコ19日(日)までお休みというところもあるかと思いますが、自分は明日までです。
少し短い休みですが、11日(土)に帰省し、12~13日は足を伸ばしてこちらのイベントに参加してきました。






箱根もターンパイク走るのも半年振り。
やっぱ、ターンパイクは走って楽しいし気持ちのいいところですね。
高速休日\1,000って期間は、割高に感じたりしましたが、
改めて、あれで\700なら安いと感じました。
関西のドライブウェイも、もう少し安いといいんですけどね。

事前の天気予報では、ずっと雨かと思ってましたが、
12日は朝からええ天気だったので、午前中にお墓参りを済ませ、
コメダで一山攻めてから早めに移動し、
宿へ直行する前に↓へ寄り道することにしました。
先日、マキノのメタセコイア並木に行ったばかりですが(笑)


ひょっとして先客が居るかと思いましたが、誰も居ませんでしたので、
一人コソコソと撮影して、ものの数分で退散。




翌13日も、御殿場インターの宿の周りは、気持ちのええ天気。
ただ、山の方には厚い雲が掛かってたので、濃霧は間違いないなと分かりました。
その方が、涼しくてええかと思ってましたが、甘かった。

ターンパイクへ向かうと、やはり大観山は視界50mほどの濃霧でしたが、
加えて、時おり小雨がパラつき、傘が壊れるほどの突風が吹き荒れる荒れ模様(汗)
涼しいどころか、風邪ひくかと思うくらい寒かったです(^_^;)
そのため、ほとんど写真も撮れずでした。


全然、眺望が望めず少し残念でしたが、ある意味、濃ぃ~箱根を堪能できました(笑)
参加された皆さん、お疲れさまでした。



その後は、軽自動車の500km耐久レースが行われているFSWに移動。
こちらは、心地よい風が吹いてて、ちょうどよい感じでした。





昼食後、レースをしばし観戦して、15時ごろに解散となりました。


帰りは、いきなり御殿場インターに行くまでに渋滞にはまり、
高速乗ったとたん、土砂降りの大雨(汗)
雨と前車の水しぶきで、前が良く見えないため、
水はけの良い新東名を選択。
SA、PAが混んでる新東名でなく、東名で帰るつもりでしたが、
これは、正解でした。

それに引き換え、大津-京都南間が混んでる名神やめて通った
京滋バイパスは危なかった。
古くからある瀬田から宇治トンネル入るまでの区間は水はけが悪く、
土砂降りかつ夜間では、ところどころ水溜りと言うより
川のようになってる路面状況が良くつかめず、
あやうくハンドル取られそうになりました(汗)


今朝の関西は、凄まじい雷雨が降ってまして、今も高速が一部で通行止めになってます。
昨晩のうちに戻っておいて正解でした。
Posted at 2012/08/14 13:42:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「EXPO2025 http://cvw.jp/b/336140/48597339/
何シテル?   08/13 16:48
気に入って購入したクルマは、 たまたまレアな(不人気とも言う)クルマの さらに限定仕様ばかりを3台乗り継ぎ、 4台目にして、ボディカラーこそ受注生産のレア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56 7891011
1213 1415161718
19202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

黒おやじさん掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 00:43:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
25MY R Black Edition DSG ラピスブルーメタリック/ブラックルーフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
16MY DSG ライムストーングレーメタリック 3台目のGOLF 受注生産ではない ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
11MY GTI Edition35 DSG カーボンスチールグレーメタリック 初の同 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
08MY GTI DSG ユナイテッドグレーメタリック 初めての輸入車、2ペダル。 限 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation