• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

CRIMSONの"陸戦型Ez-8 Ver-R3" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

吸気口の増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コルトスピードやYR-AdvanceのBOXは高く、かと言って前車みたく剥き出しにするとチェックランプが踊り狂うらしいので、とりあえず純正BOXの加工をしましたw


写真はいきなりマーキング済み。
2
ホットナイフで切り抜きました。

切り口は平やすりで整えます。
3
切り口の処理が納得出来たら車両に戻します。
4
BOXを外したついで(?)に、近くのカーショップで特売していたBLITZのエアクリに交換します。
5
あとは元に戻して終了。

追加した吸気口は、バッテリー横側に向いてます。

市販のインダクションBOXの配置をまんまパクってますが何か?www
6
試乗した所、吸気音が大きく、太くなりました。
アクセル踏み始めの瞬間が特に大きく聞こえます。
友人の300cの剥き出しエアクリ交換時とまったく同じ感じ・・・

そしてなんともやる気の無い純正ブローオフの音も聞こえるように・・・w

社外ブローオフが欲しくなってしまいます(爆死


あと、なぜがマフラー音がやたらと大きくなりました(ぇ


低速トルクが増した感じがしますが、これはエアクリ交換による物なのか、BOX加工による物なのかは不明です(ぉ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー&フッ素ガラスコーティング(全面)

難易度:

スモール 球交換

難易度:

グリル塗装

難易度:

プラグ交換

難易度:

YRエアクリBOX&サマータイヤ戻し

難易度:

フロントブレーキパッド交換(ディクセル ES)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月23日 18:17
お初ですm(_ _)m

自分もこれを見て加工しようと思いますが、
チェックランプ点灯などの不具合は
どうでしょうか?
そこだけ気になるんですけど
何せ乗り手が少ないだけに情報が(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月23日 20:38
初めましてコメントありがとうございます。

自分のは今現在剥き出しに交換していますが、交換するまでの間にチェックランプ点灯はしたことないですね。

お手軽で印象変わる加工なので、結構オススメです。

プロフィール

備忘録代わりに使用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シベリアンブッシング フロントロアアーム 前方/後方用ブッシュ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 16:30:02
 
Auto Parts Around the World 
カテゴリ:流用ネタ
2019/04/03 19:42:51
 
K&K ブレーキホース 
カテゴリ:流用ネタ
2019/03/06 23:53:16
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 陸戦型Ez-8 Ver-R3 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
王蟲。 2回目(2016.05)の車検で5人乗り仕様へ。 4回目(2020.05) ...
三菱 ギャランフォルティス MA-6J HYPER FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
スーパーエクシード4WD(仮) 2013.06(約1年12000km)より、TC-S ...
日産 レパード CRIMSON 2000 (日産 レパード)
免許取得後、初の相棒でした。 旧車故に手の掛かる哀棒でしたが、それ以上にオーナーを惹き ...
三菱 ギャランフォルティス MA-4B FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
父上専用機、グレード名『SUPER EXCEED NAVI PACKAGE 2WD』 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation