• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

CRIMSONの"陸戦型Ez-8 Ver-R3" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アクセントストライプ製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サイドビューが寂しいので、アクセントストライプを入れます。
2
いきなり貼り付け後。

リヤクオーターの所に二色使いのステッカーで『Version-R』とワンポイントを入れました。


プロテクションフィルム同様、運転席側はミラー文字で。
3
更にここからワンポイントとして・・・
4
黒文字ステッカーを貼りました。
『4G15 TWIN CAM 16VALVE INTERCOOLER MIVEC TURBO INVECS-III 5M/T』
と入っています(ぉ

『4G15 MIVEC DOHC 16VALVE INTERCOOLER TURBO』と迷いましたが、旧車っぽくTWINCAMの文字を使いたかったのと、なんとなくMIVECとTURBOを繋げたかったので、前者を採用。
5
ちなみにサイドマーカーとドアミラーは一旦外し、ストライプを貼ってから復元しました。
6
Ver-R部分のアップです。

ストライプと同化させることにより、剥がす時に余計な労力を生まないように留意しました(爆

亡きジーノの二の舞だけはなりたくなかったので・・・w


Ver-R部分に気泡が入っていますが、基本的に放っておけば自然に抜けるのでそのままにします。

針で刺したりするとそこからステッカーが痛みやすくなるので。
7
フロント側は先端部分を細くして、自然な感じに。


既製品を使うことで、工数を大幅削減w
メイン作業はステッカー作りでした。
8
サイドビューの良いアクセントになったと思います。



駄菓子菓子、ボディカラーと相まって、RALLIARTと言うよりはnismoっぽくなってしまったような気が・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

サブウーファー異音

難易度:

VR マフラー交換(純正戻し)

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

バッテリー交換

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

備忘録代わりに使用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シベリアンブッシング フロントロアアーム 前方/後方用ブッシュ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 16:30:02
 
Auto Parts Around the World 
カテゴリ:流用ネタ
2019/04/03 19:42:51
 
K&K ブレーキホース 
カテゴリ:流用ネタ
2019/03/06 23:53:16
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 陸戦型Ez-8 Ver-R3 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
王蟲。 2回目(2016.05)の車検で5人乗り仕様へ。 4回目(2020.05) ...
三菱 ギャランフォルティス MA-6J HYPER FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
スーパーエクシード4WD(仮) 2013.06(約1年12000km)より、TC-S ...
日産 レパード CRIMSON 2000 (日産 レパード)
免許取得後、初の相棒でした。 旧車故に手の掛かる哀棒でしたが、それ以上にオーナーを惹き ...
三菱 ギャランフォルティス MA-4B FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
父上専用機、グレード名『SUPER EXCEED NAVI PACKAGE 2WD』 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation