• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

CRIMSONの"陸戦型Ez-8 Ver-R3" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アウターバッフル製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
アウターバッフルコルト編

フォルティスと違ってスペース的な制約が多い関係で試作も兼ねて。
2
位置決めして布貼りして樹脂塗り。


この時期は外気温のせいなのか硬化剤配分がテキトーすぎるのか、樹脂の硬化中に反るわ歪むわで修正が面倒。



硬化が速いのだけは非常に助かる。
3
在庫の黒レザーが片側分しか取れなかったんでアルカンシートで仕上げ。

見た目と低音増強を兼ねてパッシブラジエーター方式を採用。
4
ドロンコーン側のカバーがシートに接触するんでネット部分を逃げ加工。

お決まりのギリギリクリアランス達成。


純正シートならこの加工は多分不要。
5
ドロンコーンを身体の真横に来るように設置したおかげで低音が身体の近くで響くようになった。

デッドニング無しのペラペラドアでこの体感ならデッドニングしたらもっと良くなる予感。



まあ、所詮は車のオーディオなんでやり過ぎても無駄なだけだから程々に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー異音

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

バッテリー交換

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

VR マフラー交換(純正戻し)

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月17日 21:55
夏は硬化剤ちゃんと計らないと反るよね。
ダイソーにシリンジ売ってるからソレおすすめ。
コメントへの返答
2020年8月17日 23:34
やっぱそうか…

実は塗料計量用に秤持ってるんだわ(使えよ)

プロフィール

備忘録代わりに使用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シベリアンブッシング フロントロアアーム 前方/後方用ブッシュ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 16:30:02
 
Auto Parts Around the World 
カテゴリ:流用ネタ
2019/04/03 19:42:51
 
K&K ブレーキホース 
カテゴリ:流用ネタ
2019/03/06 23:53:16
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 陸戦型Ez-8 Ver-R3 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
王蟲。 2回目(2016.05)の車検で5人乗り仕様へ。 4回目(2020.05) ...
三菱 ギャランフォルティス MA-6J HYPER FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
スーパーエクシード4WD(仮) 2013.06(約1年12000km)より、TC-S ...
日産 レパード CRIMSON 2000 (日産 レパード)
免許取得後、初の相棒でした。 旧車故に手の掛かる哀棒でしたが、それ以上にオーナーを惹き ...
三菱 ギャランフォルティス MA-4B FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
父上専用機、グレード名『SUPER EXCEED NAVI PACKAGE 2WD』 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation