TGRF(トヨタガズーレーシングフェスティバル2017)vol.1
投稿日 : 2017年12月11日
1
5年越しの想いが実現し?ようやく『TGRF』(トヨタガズーレーシングフェスティバル)に行くことが出来ました!
エンジンを止めてゲートオープンを待ってたんで
ホント、ヤバイくらい寒い~~~~###
2
西ゲート近くの駐車場からボチボチ歩き、
「サーキットサファリ」の申し込みと
「レーシングカー同乗体験」の抽選を済ませました。
(後の抽選結果はハズレでした)
:
イベント広場の展示車両も凍ってるxxx
3
ホームストレートをくぐり、Aパドックのオープンを待って、
「ラリーの同乗体験」に申し込んだら息子が当たり、速攻同乗体験ww
山本悠太選手の86に乗せてもらえました。
P16(SS会場)までの徒歩往復・・・思いのほか遠かった。
4
いろんな所をまわった後、メインスタンドの戻り、
「パレードラン」と「オープニングセレモニー」を見ます。
ゲートオープンから3時間強、すでにクタクタ(苦笑)
セレモニーで豊田章男社長が都合により来られないとのアナウンス
がありました。今年はどんなサプライズ登場をされるのか楽しみ
だったけど、残念ですね。。。
5
気を取り直してAパドックに戻り「TGRF RALLY選手権」が開催されるパフォーマンスエリアに行ってしばし見学。
相変わらずラリードライバーのキレっきれの走りには惚れ惚れします。
6
わざと路面をウエットにしてあるんで、FF車でもドリフトアングル多めの派手な走りが見れて大満足でした!
無理を承知で言えば、後のデモランで走った ST165セリカやインプレッサWRカー、
ヤリスWRカーも全開じゃなくていいのでこの場で走って欲しかったなぁ。
7
「わくわくPOTENZAドライブ」か「GR比較試乗」か迷って後者を選んだんですが、
これが酷かった。
早く行かなかった自分達も悪いんですが、何のアナウンスも無く散々待たされた挙句、希望の車型は定員オーバー、空いてる車型もすでに申し込んだサーキットサファリとかぶってしまい結局乗れずじまい。。。。無駄な1時間でした。
気を取り直してピットビル内を探索。
8
ちょうど「86・BRZプロフェッショナルレース」の表彰式を見ることが出来ました。
応援団?チームスタッフ??の人たちのノリがまるでJリーグみたいでww
めちゃめちゃ面白かったです(笑)
レーサーの名前はほとんど知らなくて、スーパーGT好きの息子に教えてもらってた
んですが、この3位の人は僕でも知ってます♪
谷口選手ですよね??
Vol.2へ続く
タグ
関連コンテンツ( トヨタガズーレーシングフェスティバル の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング