• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECLIPSEの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2020年9月7日

ネオチューン施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ネオチューン(NeoTune)施工代理店で群馬県唯一の塗装工房 宮下さんで施工しました。
https://paint-miyashita.jimdofree.com/neotune/
2
事前に本家SANKO WORK’Sさんと宮下さんに相談し、RS-RのTi2000でバネレートアップ、車高ダウン、これまでの車歴から固めが好みということで、お勧めのS-CFTから1段固めのV-CFTでお願いしました。作業はネオチューン時以外は見せて頂けました。
3
取り外し早かったなぁ・・・
フロントは10分!!ただしリアは内装が曲者で大変そうでした・・・
リアはこれもネオチューン時のセット定番のリヤショックピロロワーブッシュをお願いしていたのですが、径を測ったら、対策済のショックで取り付けできないと・・・自分で知らないところでディーラーで交換されたのだろうか?・・・
4
なんにせよ。着かないならしょうがない。で施工完了。
5
50kmで馴染むということで、帰りは下道で慣らし運転がてら帰りました。ただ、段差の入力がソフトになったのはすぐにわかりました。すげー。コーナーの踏ん張りもダウンサスの効果も含めて、効くようになってやってよかったです。
6
写真が左右反対なので、わかりづらいですが、きれいに落ちました。(施工前)
7
情報追加。70000kmちょいでの足回り交換ということで、アッパーブッシュ類をリフレッシュしました。あとは再利用が普通のようですが、整備書には再利用禁止とあったので、フロントアッパーのナットを新品交換しました。
8
MB288463:ナット・ホイールハブ(フロントアッパーのナット)
4060A417:インシュレ・ストラット(フロントアッパーブッシュ)
MS440002:ナット・マウンチング(リアアッパーのナット)
MR594612:ブッシュ・サスペンション(リアアッパーブッシュ1)
MR594613:ブッシュ・サスペンション(リアアッパーブッシュ2)
関連情報URL : https://a-sanko.jp/neotune/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EVコンセント収納コンテナ

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

Car AI Box DVD Player取り付け

難易度:

ショックアブソーバー交換(フロント2回目)

難易度:

リアテールランプ浸水&ショックブーツ劣化・交換 (正式名:ショックアブソーバー ...

難易度: ★★★

サスペンションシステム交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「某オークションで手に入れたGG3W純正リアスポイラーを取り付けました。リアスポイラーレス車の為、型紙作って、何度も位置確認して、勢いで穴あけしました。あまり穴を開けたくなかったので、全周3Mの車外装用両面テープと中2箇所のボルト締めとしました。
GG3Wの方が大きめでGOOD!!」
何シテル?   02/12 22:01
この度、VRの08モデルを購入した、ECLIPSEと言います。ハンドル名の通り、ECLIPSE(特に石原軍団ドラマ ゴリラに登場したガルのやつ)が気に入り三菱好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アギドJrさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 15:45:55

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2016/09/16~車検を通すつもりだったコルトVRからひょんな事でディーラーで出会っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
B4ブリのイキナリの他界(エンジンブロー)により、急遽購入を決めました。スイスポと悩みま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation