• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじタカの"ブルーファルコン" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年12月20日

ビックスロットルバルブ手直し2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
粉がスロットル側に入ると面倒なのでやり過ぎなくらいマスキングしておきます。
昨日見た時はまだ完全硬化していない感じだったので冬場は長めに時間置いて正解。
2
とりあえず180番でザックリ削ってみました。
ガスケットの周りの段差部分に入り込んでしまった奴はマイナスドライバーの力業で撤去。
足付けもなんもしてないので少し力を入れて擦ったら取れました良かった。
3
ひび割れたところにキチンとパテが埋まって表面はツルッとして居ます。
色が違うのはパテとアルミの地肌では少し色に違いが出るのは仕方ないですね。
塗装してクリアでも吹いておけば完璧かもしれませんがそこまでしなくても良いでしょう。
段差だけ埋めれれば良いので後は紙ヤスリの番手を800番→1000番と上げてヨシとしますかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A/Cフィルター交換

難易度:

my BEAT君 エアーフィルター交換。

難易度:

ビートではないキューブの備忘録的な😅(スロットルボディー)

難易度: ★★

スーパーパワーフロー フィルター交換

難易度:

EACV清掃

難易度:

エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@壇みっつ。 因みになぜ車体から外すかと言うとダンボール等を下にひいてポリッシャーするときにある程度荷重を掛けながら行うからです。
車体に付いている状態だとビニールが伸びるし力も逃げてしまって上手く磨けません。
また表裏共に磨くと言うのが意外とポイントで裏側にもキズ汚れ有ります。」
何シテル?   03/24 19:42
でじタカです。よろしくお願いします。 ビートに乗っています。 基本なんでも自分で触りたい方です。 少しずつ更新していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:16:11
ワイパーリンクブッシュ交換&カウルトップ再生Kit取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 14:27:38
ビートのリヤブレーキの強化(S660ローター検証) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 10:09:30

愛車一覧

ホンダ ビート ブルーファルコン (ホンダ ビート)
名車ホンダビートpp1 最高の趣味車です。 ハルテックプラチナム1000にて フルコン制 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ヤフオクで7万+諸経費約10万で買ってきたクルマ。 走行距離30万キロと驚く程の過走行で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation