• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムの愛車 [スバル インプレッサ アネシス]

整備手帳

作業日:2021年12月6日

シフトパネルMT化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはサイドブレーキを剥く。
シートとセンターコンソールの間に手を突っ込み、真下から引き上げると剥けるようです。
2
サイドブレーキ直下、コンソールボックス内×2の3か所のネジを外すとアームレストAssyを跳ね上げれました。
シガーとECOボタンの配線があるので注意。
3
シフトノブを外す。
シフトロック解除ボタンを押し、シフトレバーシャフトをN辺りにもってくる。
ATシフトパネル、横から指を押し込んで後端を引き上げ、隙間が出来たらインパネから引き抜くようにして剥ぐ。
シフトインジケータパネル、真上に引っ張り、外れたらシフトパターンLED用のコネクタを抜く。
4
MTシフトパネルを差し込む。
爪等は同位置なので無加工ポン付け。
シフトインジケータパネルを外した為シフトロック解除ボタンが使えない。ボタンのあった箇所の下にレバー状のリンクがあるので、そこを直押しする。
位置確認と異常走行防止を兼ね、ここでシフトレバーシャフトをPレンジに戻しておく。
5
アームレストAssyのビス、サイドブレーキのブーツを戻し、固定して完成。
シフトパターン表記が無くなったので、ステンシルや英字ステッカー等を使用して後日装備。
6
12/7追記:
シフトロック解除ボタンが無いのが気になり、シフトゲートパネルのみを戻す。
ボタン機能と組付け性を損なわないギリギリまで外周を削り、嵌め込み。
ブーツを突き破りそうな押し方にならず精神衛生的にちょっと宜しい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF希釈交換初回 117196km

難易度:

夏車高化

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

ATF希釈交換2回目 117371km

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型フォレスターに積まれるっていうTHSⅡ、アイサイトとかの連動切れるなら過去のスバル車に流用できんのかなぁ……
ATだとバルブ類の寿命が気になるしMTだとクラッチ類のメンテが要るけど、THSならそこそこの性能と寿命を両立できそうな………」
何シテル?   06/17 19:45
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションIX]HOHOFILM ヘッドライトスモークPPF 50%透過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:33:42
[ダイハツ ミラジーノ]いなかの洗車屋さん Inakano WINDOW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 15:02:02
ワゴンR再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 19:13:48

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 ●整備ログ 機関 ・プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation