• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっきー@カルピスのお兄ちゃんのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

大きなアレ。

大きなアレ。先週末、ネズーさんの所に遊びに行った時、例のブツが届いているという事を知らされる…。

工房の片隅に置かれたダンボールにソレは入っていた…。












ドーン






ドドーン





スイフトには通常装着できないローターなので、ネズーさんに専用のスペーサーを作ってもらいました!(銀色のヤツ)

装着の図(表)





装着の図(裏)




ネズーさんと884君がスイフトにビックローターをブチ込む手順を確立してくれました。

884君のスイフトを見て「カッコいい!」となり、自分も真似させてもらう事に。

さらにネズーさんのツテでお安くローターを手に入れてもらって現在に至ります。

いつも協力してくれるネズーさん、884君に感謝ですm(_ _)m

あぁ、早く自分のスイフトに付いたところが見てみたい~!
Posted at 2013/07/31 23:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフトとか | 日記
2013年01月21日 イイね!

ミイラ取りがミイラにムフフw

ミイラ取りがミイラにムフフw先週の土曜日、884君が伊賀の工房でムフフな事をするという事でお手伝いに(別名:冷やかしとも言うw)行ってきました。

場所はいつもの某所、自分が到着した時には既にしょん君のコルト初期化作業は終了してて、884号の謎パーツ仮合わせが始まるぐらいでした。

自分は884号に装着されるであろう謎パーツをゴリゴリ削ったり、シュッと塗装したりしてるのを眺めてました。

と、本来の予定はコレでお終いだったんですが…

ネズーさんの協力で来週装着予定だった部品をサプライズ的にわっきー号に装着してもらえる事に。

お言葉に甘えてネズー邸にお泊りさせてもらって、翌日に作業していただきました!

まだ何が装着されたかは言えませんが、とりあえずクルマを見るたびにニヤニヤしてしまうものです☆
コンビニの駐車場で、会社の駐車場で、寮の駐車場で…クルマを停めた後に何度も振り返って見てしまうw
傍から見たら明らかに不審人物です、本当にありがとう御座いましたw

しゃむ氏もBRZに装着されるブツを見てニヤニヤしてました。

2人揃ってニヤニヤ…

とても…怪しいです…。


最後はネズー邸で赤から鍋(?)をご馳走になり、深夜までgdgdした後で帰宅しました。


作業してもらった上にお泊りまでさせていただいたネズーさん、部品を先に譲ってくれた884君、手伝ってくれたしゃむ氏、しょん君、ありがとう御座いました!


さて…もう外は暗いから、昼間に撮った写真でニヤニヤするかw
Posted at 2013/01/21 20:19:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフトとか | 日記
2012年12月01日 イイね!

サイドステッカー貼ってみた

サイドステッカー貼ってみた最近、周りのお友達に触発されて、久々に自分でも何か作ってみたくなったのでサイドステッカー作ってみました。

白い車体に何色でステッカー作ろっかな~?どのロゴ使おっかな~?と考えてる時間が結構好きだったりw

今回は無彩色で纏めたいから黒かシルバーなんだけど、ステッカーは横幅合わせで作ったから濃い色だと遠目で見たときにドアサイドに黒い■が貼り付けてある様に見えてしまうかも…

という事で消去法でシルバーを使うことに決定。

シートはy@su号と884号で使ったステッカーのロールが余ってるからそれを使うことにして…
サクサクっとベクターデータに起こして、プロッターでカットして、剥離紙貼り付け、切り分け…んで貼り付け…。

今回のデータは884号の時に作ったデータが半分以上を占めてたのでデータ作成は下の2つ(RorandとBOSS)だけ。

最初は使用してるパーツのブランドも考えたけど、パーツ換える度にステッカー貼り帰るのも手間だし…ここは自分の好きな初音ミク関連で纏めよう!って事で以下のラインナップに。

・GOODSMILE RACING … 云わずと知れたミクZ4のスポンサー

・project DIVA … SEGAが出してる初音ミクのリズムゲームのタイトル

・CRYPTON … DTMソフト「初音ミク」を開発、販売している会社

・VOCALOID2 … ヤマハが開発した音声合成技術、及びびその応用製品の総称(初音ミクもその中の一つ)

・ReWire … DTMなどでMIDIデータをやり取りする為のシステムの名称

・ニコニコ動画 … 云わずと知れた動画投稿サイト(初音ミク活躍の場w)

・Roland … DTM機材で有名なメーカー。DTMやってる友人のMIDIキーボードもこのメーカー。

・BOSS … 同じくローランド系列のブランド。エフェクターとかが有名


とまぁ、ほとんどクルマに関係無いメーカーでそれっぽく纏めてみましたw

知ってる人が見れば( ̄ー ̄)ニヤリッ となればいいな…って感じです。


作成時間は構想から貼り付け完成まで6時間程度でした。

作業し始めた時間が遅かった為、辺りが暗くなるまでに貼り付けを完了させようとすると洗車してる時間が足りない…ってなって、綺麗にしたのはステッカー貼るドア周辺のみです。
洗車も含めるともっと時間かかるかも?

ステッカーチューンは費用は安く、満足度は高い、失敗してもクルマが壊れるわけでもない…と良い事尽くめな弄りなので、皆さんも是非DIY入門にどうでしょうか~?

最初はクラフトナイフとカッティングマットが有れば誰でもチャレンジできますよ☆


貼り付けしてる様子はこちらの整備手帳に載せました~!
参考までにどうぞ~。
Posted at 2012/12/01 22:25:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフトとか | 日記
2012年11月19日 イイね!

コンパクトカーミーティングに参加してきた!

コンパクトカーミーティングに参加してきた!昨日はモーターランドスズカで開催されたコンパクトカーミーティングに参加してきました。

直前まで休みがわからず、しかも最悪の場合会社に呼び出されるという状況でしたが、せっかくデフも入れたし…ということで走ってきました!

ホントはダメなんですが、MLS支配人の服部さんに当日参加を認めてもらったので何とか参加できました。服部さんありがとう!

久々のサーキット走行、しかもデフ入れての初走行だったので結構ワクワクしてました☆


参加者のほとんどがコルトバージョンRかスイフトでした(他はデミオ、ヴィッツが各1台ずつ)

参加台数も自分の知る限り過去最低台数だったような…おかげでクリアラップ取り放題でしたw


内容はいつもどうり、走行枠+お遊び(タイヤでボーリング、ミステリータイムアタック等)でした。


タイムのほうは自己ベスト更新(デフ入れたから当然だがw)して50秒839でした。




朝には49秒台いけそうな気がする~!とか言ってたけど、全然ダメでしたw

最終枠でリヤからコンコンと金属が当たるような音がしたので急いでピットに戻ってみると…



ゴムのマフラーハンガーが外れてましたwww

支えを失ったマフラーはバンパーの穴で押さえられてる状態になり…

バンパー溶けてデロデロにw

最終枠で何かつかめそうな感じだっただけにチト残念…ベストも緊急ピットインの2周前に出てるし、51秒前半~50秒台後半を連続して出せてたんだけど…。

最後はじゃんけん大会でブランケットを頂いて1日が終わりました。

コンパミに参加された皆さん、応援に来てくれた皆さん、寒い中お疲れ様でした~!




【 個人的メモ 】
減衰Fr:4段戻し Rr:8段戻し
タイヤ:フェデラル595RS-R
空気圧 冷間Fr:2.4K Rr:2.2K
パッド前後ノーマル
前回走行時との変更点:デフ装着、フライホイール装着
Posted at 2012/11/19 13:12:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイフトとか | 日記
2012年09月12日 イイね!

MLS祭に参加してきた!

MLS祭に参加してきた!先週の日曜日にMLSで開催されたMLS13周年記念祭に参加してきました!

周年記念祭といっても中身はいたって普通の走行会ですがw

ちょっと前の「コルトでデフ無し最速を狙うチャレンジ」でMLSに行った時に告知を見てその場で申し込んでいたのです~。

路面のコンディションはたまに雨もパラつく時もありましたが、おおむねドライでした。

当日はぷぅ君やたー坊君、nissyannさんもいっしょに走行しましたが…やっぱコルト速いね…(^^;;

応援にはネズーさん、しんぺィさん、884君、シルコルさん、アグスタ君が来てくれました♪

走行の1本目は申し込み順、その後はタイム順でグループ分けとなったのですが…1本目は軽からハイパワー4WDセダンまで入り乱れての走行でちょっと怖かったですw

暑い中、走って汗だくになりつつ…課題もいっぱい見つかったんで、それの克服にむけて頑張りたいと思います~。

ちなみにMyスイフトは3本目でスピンしてダートに突っ込んだり、マフラーが右によってバンパーが溶けたりしましたが、無事に帰ってこれたので良しとしますw


という訳で、当日いっしょに走った皆さん、応援に来てくれた皆さん、お疲れ様でした~!!!


※走行会の写真は皆ナンバー取ってるから写真加工しなくていいのが楽で良いっすwww


《 オマケ 》


写真① 溶けたバンパー

MLSは左回りのコースなので遠心力に負けてマフラーが右にずれてバンパーに接触、飴みたいにトロトロになっちゃいましたw




写真② ドロドロホイール

外周で調子に乗って走ってたら膨らみすぎ→バランス崩して→ダートにドン。
これでも泥を落とした後なのでスポークホイールっぽく見えますが、泥が詰まってるときはディッシュホイールみたいでしたw

Posted at 2012/09/12 20:36:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | スイフトとか | 日記

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation