• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっきー@カルピスのお兄ちゃんの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2012年11月30日

サイドステッカー貼ってみた☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最初にドアサイドに貼り付ける用のステッカーをプロッターでサクサクっと作成します。
今回は幅250mm、左右反転バージョンで作ってみました。
2
リタックシートを貼り付けて小分けにします。
3
あらかじめ貼りたい部分にマスキングテープで仮止めします。
この段階でイメージを掴んでから作業すると後から「こんなはずじゃなかった…」って事が少なくなります
4
ステッカーを貼る部分を綺麗にします。
ほんとは洗車の後に貼るのが一番いいんでしょうけど…今回は時間の都合でドアだけですw
貼る前に脱脂しておかないとステッカーが貼り付かないので要注意です。
5
今回は地面と水平にロゴステを貼ることにしました。
スイフトはプレスラインが斜めに走っているので、あらかじめ基準となるラインを引いておかないとプレスラインにつられて斜めになる確率が非常に高いです。

縦のラインは釣り糸で垂直を出してテープを貼り、そこから直角のラインを出すようにしました。
6
前後方向は縦のマスキングテープを基準に、水平方向は直角のラインをそのつど引いて、そのラインに合わせるようにペタペタと貼ります。
軽くリタックシートの端で仮止めして遠くから眺めると水平方向のズレがわかりやすいです。
7
貼り付け終わったらヒートガンで炙ります。

夏場はヒートガンで暖めるまでも無いのですが、冬場はステッカーの粘着力が弱く、そのままだと洗車しただけでペリペリと剥がれてくる事もあります。

とりあえずボディ(鉄板部分)触って暖かく感じるぐらいまで暖めればオッケーです。

ヒートガンを近づけすぎるとステッカーが溶けてしまうので暖めすぎ注意です。

ヒートガンが無い場合はドライヤーで代用可能
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り付け

難易度:

自作 「Baby in car」

難易度:

サイドチェッカーマグネットデカール補修

難易度:

マジカルアートラインシート張り替えました。

難易度:

サイドチェッカーマグネットデカール作成

難易度:

ツイーターにSマーク貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation