• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっきー@カルピスのお兄ちゃんのブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

スイフト買ったのホントだよ~(^_^;;

スイフト買ったのホントだよ~(^_^;;先日のブログ、自分では「遂に発表したった!!」ぐらいの気持ちだったんですが…。

自分のブログを見てくれてる知り合いや、みん友さんからも「いやぁ、釣られちゃったよ」とか「え、ホントに買ったの?」という声が聞こえてきたので、ちゃんと発表します。(前ブログのヒントは最後のカタログギフトの写真。「ご成約記念☆スズキアリーナ」って書いてある)

このたび、わっきーはコルトVRを手放し、スイフトスポーツ(ZC32S)を購入しました(納車は3月末)




まぁ、買った経緯はいろいろありまして…

当初はVRをもう一台買って部品移植を…と考えてました。

でも11年型のVRを見て絶句…。

値段が同じで快適装備はことごとく外されてる…。

ルームランプがド初期のコルトのリアルームランプに変更になっていたり(手で押すタイプではなくスライドスイッチのやつ)
ETACSが無くなっていたり(リモコンキーで窓の開閉不可、ドアミラー連動も不可)
パワーウィンドウのスイッチが運転席のみオートに変更されていたり(それまでは全窓オート)

ぱっと見た感じでもそれ位変更になっていたので、きっともっと他の部分では省略されていることでしょう。

確かにコルトは他の同格の車種に比べて快適装備は多いとは思っていたけれど…
元から無いなら我慢するけど、今まで付いていたのが無くなるのは我慢ならん。

なにより「これぐらい外してもわからないだろう、売り上げに響かないだろう」なんていうメーカーの考えが透けて見えてくる所に嫌気が差しました。

以前のブログに書いたような事がユーザー離れを加速させるような気がしてなりません。

メーカーにとっちゃたかだか200万ぽっちのクルマ1台かもしれませんが、買うほうにとっちゃ決して安いクルマじゃないんですから…。




その後、メーカーが「コストダウンで安売りして販売台数を稼げばいいや」って感じのコンパクトカーが嫌になり「ちょっと落ち着いたセダンがいいな~」と思い、レクサスISかBMWの3シリーズを購入検討してました。

一時期はアメリカから新車で逆輸入したIS250(左ハンドルのMTモデル)を買う寸前まで行ってました
(保険も見積もりとって、ローンの審査もお願いして、輸入代行業者にも連絡を取っていたぐらいでしたから…)

でも日本国内でIS250を運転する機会があり、乗ってみた感想は…

「うん、楽だね」

ってだけでした。
移動手段としては最高なんですが…(静かだし、乗り心地いいし)

今まで乗ってきたクルマの中で一番楽で、一番快適で、一番つまらなさそうなクルマでした。

見た目はカッコいいし、憧れたけど…急激に熱が冷めつつある所にスイフトの話が。


実は以前に伊賀で焼肉をやったときにネズーさんからスイフトの話を聞いていて、ちょっと興味を持ってはいたんですが…そのときはまだISを買う気でいました。

その後、セダンの熱が冷めたぐらいのタイミングでしゃむ氏が「スイフト試乗した、サイコーだった」とか言い出すもんだからますます気になりはじめて…


冷やかしのつもりでスイフトの試乗に言ったら、その場で契約してましたw

これで7台目のクルマですが、購入まで一番悩みました(1時間ぐらい)

今まではほぼ即決(悩んでも5分ぐらい)だったので、こんなにクルマを買うのに悩んだのは初めてで頭から煙が出るかと思いましたwww


決め手になったのが試乗でのスイフトの乗り味+スイフトの値引き+コルトの下取り価格。

このどれかが欠けても購入には至ってなかったと思います。


決算時期だったので3月中に納車できるなら頑張って値引きしますというディラーマンの話でスイフトは納車2ヶ月待ち、そして契約時期は1月末…
つまり「今日契約したらこの値段」というわけです。

「月刊自家用車」やら「マイカー情報」とかの雑誌を見てもスイフトスポーツはMAX値引き5~10万と書いてあった所を「18万円引きで頑張ります!」と。

しかも走行8万キロオーバー、サイド修復暦あり(事故はしていないが、フェンダー取り外しやドア取り外しでボルトの頭が剥げていたら修復暦ありになるらしい)、不人気色の赤のコルトで60万円下取り…。

こ、これは…逝っちゃうしかなくね?ということで契約してしまいましたよ…。

担当のDラーマンもサーキットを走っている方で、そっち方面の話も盛り上がったのも要因かな?
この担当さんからなら買ってもいいか、って思いました。


今度のコンパミはコルトで見学になりそうですが、その次のコンパミはスイフトで参戦しますのでよろしくお願いします~!


というわけで、車種が変わってもこれまでと変わらないお付き合いをよろしくお願いします~m(_ _)m
Posted at 2012/02/16 17:46:16 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

スイフト買いました♪

ども、お久しぶりです、わっきーです。

というわけで、タイトルにも書いてあるようにスイフト買っちゃいました♪

コルトのボディも結構長く使ってくたびれてきたので…以前から気になっていたスイフト導入www

ちょっとホイールベースも長くなったし、ハンドリングがどれぐらい変わったのか気になる所です。




去年の夏に手の骨を折ってからラジコンのプロポすら持てない日々が続いていたのですが、握力も回復してきたのでリハビリがてらまたマイホーム(ラジコンサーキット)に行きたいなぁ~。

あ、ダンパーのオーバーホールも全然してないや…またやらなきゃ…。




最近はしゃむ氏の引越しのお手伝い+あちこちの家具屋とかインテリアショップ巡りに出かけることが多いのですが、肝心のしゃむ氏よりもいらん物を買ってる傾向ががが…

今日も無印良品で雑貨を一万円ぐらい買ってしまった…

手持ちが無くても買い物出来るクレカパワー恐るべしw



あとはコルトで荷物運びも手伝いましたが、ハッチバックは結構荷物入るのね~!

荷物少な目の単身赴任とかだと1回~2回ぐらいで引越しが終わりそうな予感~。
ま、自分の場合は4トントラックが必要なぐらいですがw



コーナン(ホームセンター)に行ったらまさかのバージョンRがwww

他にも洗車タオル、ブラシにも描かれてました。
最近やっと認知度が上がってきたのか!?



しゃむ氏の引越しに伴って自分が使っていない家具を(しゃむ氏に)引き取ってもらって、空いたスペースにバイクラックを増設。

オサレにチャリをディスプレイ。

でも部屋が狭いから地震でバイクラックが倒れてきたらチャリの下敷きになる恐怖w

最近はチャリネタしか書いてない気がするけど、これしか書くネタが無いので勘弁してくださいwww

























PS
最近何かとカタログギフトを頂く機会が多いのですが、もらった人が欲しい物を選べるシステムはいいですね♪

贈る人が「いいね!」と思った物でも貰う人からしたら「ビミョー」となる物も無きにしも非ずなので…

特に結婚式の引き出物で名前入りのプレートとか…正直どこで使うのかサッパリ判りませんwww

ちなみにコチラから頂いたカタログギフトは「北海道産ホタテ」に化けましたとさwww

Posted at 2012/02/12 01:09:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルトとか | 日記

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation