• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
無藤殺(せつ)の"lets2" [スズキ レッツII]
セルモーター始動できず。
1
最初配線関係かと思いバイク屋に修理を依頼。<br />
実際はキックのカバーのボルト締めが問題ようです。<br />
クランクケースから見て右側2本は、きっきり締めて大丈夫です。しかし左側2本特に下側は緩く締めないと、セルが回りません。これは自分でやって見てわかったことですが。純正CDIで回っても。デイトナ赤のCDIとでは左側の上側も緩めないとセルが回らないようです。<br />
不思議ことに、デイトナ赤CDIは新品の状態では朝1でもセルは回ります。しかししばらく使っていると、朝一始動出来なくなります。朝一をキックで始動して、しばらく乗ったり暖気しているとセカンドでは始動出来ます。デジタルだからわかりませんが、初動出来ないバッテリー食うから?セル使う人には向かないCDIですね。(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)
最初配線関係かと思いバイク屋に修理を依頼。
実際はキックのカバーのボルト締めが問題ようです。
クランクケースから見て右側2本は、きっきり締めて大丈夫です。しかし左側2本特に下側は緩く締めないと、セルが回りません。これは自分でやって見てわかったことですが。純正CDIで回っても。デイトナ赤のCDIとでは左側の上側も緩めないとセルが回らないようです。
不思議ことに、デイトナ赤CDIは新品の状態では朝1でもセルは回ります。しかししばらく使っていると、朝一始動出来なくなります。朝一をキックで始動して、しばらく乗ったり暖気しているとセカンドでは始動出来ます。デジタルだからわかりませんが、初動出来ないバッテリー食うから?セル使う人には向かないCDIですね。(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)
カテゴリ : 足廻り > 駆動系 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間1時間以内
作業日 : 2024年03月23日

プロフィール

無藤殺(せつ)です。原付き乗ってるただの貧乏人 そもそも修理や整備は趣味ではない。バイクはミッションや中型、大型はあまり車種はわからない。AT原付きは、特に5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ レッツII lets2 (スズキ レッツII)
先月納車されて三度目の修理( ;∀;)フルスロットでエンジンが止まる?症状キャブ系か電装 ...
ホンダ ライブディオZX シューティングスター(流星) (ホンダ ライブディオZX)
ホンダ ライブディオzxに乗ってる貧乏人。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation