• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんりんロードの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

ラフィックスⅡの取り付け🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ラフィックスⅡの取り付けに必要なパーツが揃ったので、今日は作業です。

まずはステアリングの取り外しからです。
2
すでにモモのステアリングに交換していたので配線作業は省略できました☺️ラッキー

それではショートボスの取り付けからです・・・
3
ショートボスを取り付けたら、ホーンとエアバッグの配線をボスの内側に引っ張り出します。
4
配線をボスの内側に納めて、ラフィックスのプラグの取り付けになります。
ボスとプラグの間にアースリングを挟み、アースリングにホーン配線のコネクターを接続します。
5
プラグの取り付けが完了したら、ラフィックスのソケットを装着してステアリングの取り付けとなります。
6
ソケットを装着したら、アースリングをステアリングとの間にはさみます。

何かこの時点でカッコイイな~👍️
7
アースリングには黒色の配線を、ホーンには赤色の配線を接続します。
8
ステアリングを取り付けて完成です。

このあと、キーロックシステムの脱着をしてみましたがバッチリでした🙌🙌🙌

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレム変更

難易度:

オイルとオイルフィルター交換

難易度:

ハンドル

難易度:

フロントledライト取り付け

難易度:

ステアリング交換

難易度:

鹿笛取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX キイロビン ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/3362988/car/3117460/8334070/note.aspx
何シテル?   08/15 19:09
りんりんロードです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シムレーサーへの道 その16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:29:59
コンビニフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:01:32
加速不良、加速時息つき、MIL点滅(P0301)、排ガスくさいでEXバルブ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:01

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ Nボックスに乗っています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
うちの奥様が十数年前に乗っていました‼️ ECUチューンにオーリンズDFV + ハイ ...
ホンダ スペイシー50 ホンダ スペイシー50
青春時代の思い出です 。 ☀️ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
どこでも走れました❇️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation