• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinanjuの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2021年5月21日

インテグラ(DC5)_シフトブーツ交換【交換作業編その2】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カラーを付け終わったら次にホチキス用の穴を開けていきます。

(ホチキスあるよという方とパワープレイで切り抜ける方は飛ばしてOKです。)

私の場合、穴を開けるときは古いブーツの穴をトレースしましたのでそのやり方を説明します。
まず新しいブーツの上に古いブーツを重ねます。この時パネルにはめるひらひらが7つあると思うので1か所ずつ重ねて穴を開けます。
位置合わせですがひらひらの根元を合わせるようにしました。
位置が定まったらポンチをブスリと刺します。下のブーツまで貫通すればOKです。この時床が傷つく可能性があるので気になる方は何か敷物をしたほうがいいと思います。

全部の穴をトレース出来たら穴開けは完了です。
2
次にパネルの準備をします。
パネルに銀メッキの枠が付いているのでこれを外します。(一度外さずにやろうとしましたが無理でした…)

赤矢印で示した8か所がツメではまっているので図のように枠を内側に押し込みつつ裏側からツメを押してあげます。フロント(もしくはリア)側から1か所ずつ押し上げてあげると外せます。
3
ブーツをパネルに留めていきます。

まずひらひらを6か所すき間に入れていきます。はじめはあまり引っ張りこまずにパネル側のツメとひらひらが重なったあたりでクリップ等で留めておきましょう。
6か所全て入れ終えたらひらひらを下に引き込んでブーツをすき間にフィットさせましょう。引き込んだ後も抜けてしまわないようにクリップで押さえてあげます。
4
ブーツに開けた穴に針を通しパネルのツメにかぶせます。それと同時に針の先端をツメに開いている穴に通しつつ反対側まで貫通させます。その後ペンチ等で針を曲げて固定します。
これを6か所7本行ったら完了です。
5
あとは元に戻していきます。

パネルから外した銀メッキの枠を取り付け、パネルをセンターコンソールに取り付けます(戻すときはリア側を差し込んでからツメをはめていく)。
シフトノブを時計回りに回していき向きを固定したらブーツについているカラーをシフトノブにはめてあげれば作業完了です。
6
細かく書いていたら長くなってしまいました…。なるべく簡潔にまとめたいですが、ひとまず努力目標とします。

画像は新旧比較です。
小さい変化ですが満足です。

当初は面臭そうだと思いましたがやってみると意外とやれるもんだなって感じでした。といってももう2度とこの作業はやらない気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

先人に倣ってなにか残せればと思い登録。 4輪×2、2輪×1の計10輪生活。(ローンもあるよ!) 基本はオイル交換等の備忘録。 偶にカスタム(?)の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CB1300ST ホンダ CB1300ST
2輪免許取得してから初バイク。 通勤&街乗り&ツーリング&キャンプ用。 立ちゴケを4 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
FITから乗り替え初MT車。通勤用。 社外品はオーディオと車高調(TEIN)程度。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
今後買えなくなると思い購入。借金生活スタート。 おや?グレードが選択できないぞ?? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation