• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンちゃん。の"県央の白い奴" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

純正ブローオフバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日やらかして上部のホース差込部を折ってしまったので、ディーラーに注文してあった新品に交換です。純正から純正へ交換する人は、そう多くない…て言うか居ないとは思いますが記録として残します。
2
最初に、前回やらかしの原因となったリサキュレーションホースの取外しです。写真では折れて外れていますが上部のバキュームホースを抜いてから取り掛かりましょう。抜かないでぐりぐりやるとバルブ本体が動いてバキュームホースに負荷が掛かり差込部が折れます。そしてリサキュレーションホースはとても固いのでヒートガンやドライヤー等で温めてから挑んで下さい。
3
私はこの時点ではFlatwellのハイフローターボパイプを同時交換しようと考えていましたので、ホースを切って抜きました。ハイフローには専用のホースが付いていますしSpiegelの純正形状のホースも有るので切りましたが、無い場合は頑張って抜いて下さい。
4
リサキュレーションホースを抜いてしまえば作業の進捗は5割と考えて良いでしょう。バルブ側のホースの入るとこの下に対辺10ミリのボルトでインテークパイプ側に留まっているので、それを緩めればバルブはインテークパイプから抜けます。
5
バルブを取付けたらホースを入れます。差込がやはり固いのでシリコングリス等塗った方がスムーズです。Flatwellハイフローパイプは今回も断念したので純正形状のホースを入れました。
6
ホースバンドを締めてバキュームホースを入れて終了です。Flatwellはコンプレッサー側取付部のボルトにアクセスが難しい(指が入らない)為、今回も作業は見送りとします。ブローオフ外したから同時作業が好ましいのですが。
7
道具揃えてリベンジとします。タービン側のインテークパイプを外せばアクセスが容易になりそうなので此方もFlatwell導入を要検討ですね。本来はセットで交換が前提だと思うので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク取り付け

難易度: ★★

HKS スーパーSQV Ⅳ 取付

難易度: ★★

インタークーラー塗装

難易度:

ブローオフバルブ取付

難易度: ★★

強化アクチェーターに交換したが?

難易度: ★★★

HKS スーパーSQV Ⅳ 車検対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月9日 6:20
なんや…片側だけやったんか🤣
コメントへの返答
2022年10月9日 9:15
予算とDIYの難易度からインテーク側は次回としていたよ💦やっぱ両方一緒にTryしてみるよ💪

プロフィール

「APIT東雲にて。雨模様ですがSA浜松の出張イベント開催中の為来訪。各ショップ、デモカーも沢山来ておりますね。」
何シテル?   01/21 13:41
ガンちゃんと呼んで下さい!子育てもひと段落?のオッさんS660乗りです。宜しくお願い致します。 主な出没地、宮ヶ瀬鳥居原P(週1ペース!?)、道志みち、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A PIT東雲イベントご来店頂きありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:21:28

愛車一覧

ホンダ S660 県央の白い奴 (ホンダ S660)
契約から4か月待って2021年1月に納車しました。その直後、生産中止のアナウンスが有りラ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族が使用のクルマ。フル乗車も有りうる為、一応ターボ付き。どノーマル。 普通車のFitと ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
VTECターボの素晴らしい走りに魅了されてRGから買い替えたクルマ。とても気にいっており ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
S-MXは運転席側にドアが無く使い勝手が悪く、家族も増える為買い替えたクルマで我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation