• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

となりのの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

リアガーニッシュワイパーレス化(装着編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
完成図
概ね想像通りの創造
2
まずリアハッチ端の黒いボルトを外します。
画像は分かりやすいように左だけ外した状態です。
3
内張剥がしで慎重かつ大胆に剥がします。
4
もともと付いていたワイパーキャップを外します。
クソ硬かったです
芋ネジではなかったのでパワーで外しました。
もう使わんし。

モーター軸とワイパーの間の防水ゴムを取り外します。
今までお勤めご苦労であった。
5
ワイパーのモーターはボルトで止まってるだけなので簡単に外れます。
カプラーも忘れずに外します。
6
モーター軸が飛び出していた穴はブチルゴムで浸水防止します
7
取り付けは下から差し込むようにして各部分の爪を穴に合わせてはめ込んでいきます。
最初に外したビスを付けて完成。

いいね!
愛着が湧くね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームエンドブーツ交換

難易度:

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

エンブレムをブルーに💙

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

点火プラグ交換(熱価7→熱価8)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

となりのです。よろしくお願いします。 タイヤのついてる乗り物なら何でも好きです。 見るのも乗るのも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amazon Fire TV Stickをカーナビに繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 19:38:24
なんか赤い部分を光らせる!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 20:01:28
ホンダ(純正) ドアミラースカルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 08:20:30

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
フィット(RS)に乗っています。 色が気に入らなければ塗ればいいじゃない。 形が気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation