• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーコダディの"Marie" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年10月3日

《内外装ナンチャッテブラックレーベル化》第5弾:センターコンソール塗装交換・その④仕上げ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
センターコンソールの塗装取り付けの最後の仕上げ❗️
この社外汎用アームレストを取り付けていきたいと思います✨✊
元々付いていた純正アームレストに比べて作りは残念な感じですが、個人的にデザインが若人向けで気に入ったので、無理矢理加工して取り付ける事にしましたw
2
付属のステーは全部捨て(嘘、貧乏性なので取って置きますw)、新たにステーに使う部品を購入して加工します。
3
使うステー用部品は、これと…
4
これと…
5
これ(これはアームレスト本体の補強用)
全てコーナンプロさんにて購入。
6
まず、メルカリで購入した強力両面テープをそれぞれのステーパーツ裏に貼り付け。
勿論はみ出た両面テープは処理しましたw
7
このステーパーツ(2枚)は画の様に各溝部分のセンターに合わせて貼りました。
8
ステーパーツは、それぞれM6の六角ボルト・M6の六角穴付きボルト・スプリングワッシャー・ワッシャー・ナット等で固定しますが、ワッシャーは全て手持ちの材料で滑り留め処理します。

これw(画像)

ペダルカバーに使った滑り止めスプレーがまた陽の目を見ました✨🌅
9
ワッシャーには片面ずつ、完全に乾燥させながら両面に塗布。
硬化時間はパツレ参照。
10
M6の35㎜六角ボルトでアームレスト本体と両面テープで貼り付けたステーパーツを固定します。
11
固定穴部分の両面テープに切り込みを入れつつボルトを差し込む画。
12
◯部分の補強ステーパーツを含め、こんな感じに。
13
次に、両面テープ処理したセンターコンソールとアームレストを固定する為のステーパーツを同じ様に貼り付けます。
14
センターコンソール(後部座席のドリンクホルダー部分)に、貼り付けたステーパーツを仮合わせしながら、ワッシャー・スプリングワッシャー・ナットでしっかりと固定します。
15
台座上部のこちら側も補強。
任意ですかね…ただ、元の作りがちゃちいので、出来うる限り補強は必要かと…。◯部分の穴全てにタッピングビス等を使って固定するのも良いかと思います(台部分が横に開いてしまうのを防止)が、私は買い忘れましたw🤣
16
画像は逆さまにした状態ですが、リーマー等でM6六角穴付きボルトで固定する為の穴を開けます(私はハンダゴテで穴を開けてからリーマーで穴を広げました)。

私は、ステーパーツ全体の位置決めをしたら、まず赤◯部分に先に穴を開け使わないトラスネジで仮留めし、白◯部分の位置を再調整して穴を開けました。
17
穴の位置が決まったらリーマーが届かない内側の穴をハンダゴテで広げました。
⚠️有害ですので、煙の吸い込みには充分ご注意ください⚠️
18
しっかり固定する為、ドリンクホルダー下部は切断します。画の様に私は作業効率を優先してハンダゴテを当ててカットしました。
19
出来栄えは悪いですが、見えないので大丈夫w
アームレストを取り付けできたら、ボルトを締め直し易い様に完全には接着せずに、テープ等で仮留めだけして置く事にしましょうかね😅
20
ハンドリーマーでボルト穴を広げていく工程で、内側のドリンクホルダーがどうしても穴を広げにくい。

…ん?

と、ここである事に気がついた。
これ爪だよな…。

‼️

ドリンクホルダー外れるやん😱
21
外れた…🫠

バカみたい😂

まぁ、ボルト締めるのにドリンクホルダーはどうせ切らないとダメだからいいか…。

もっと綺麗に切れたな😂
22
センターコンソールとアームレストを固定するのはこのM6六角穴付きボルト、ナット、ワッシャー×2。
8ヶ所固定で8セット。
23
ボルトをつけた画(助手席側)。
外したまま本締めすると変形して爪部分がズレるので、本締めは取り付けてから。
24
付けた画像。
見づらい…作業時間が無くて夜になってしまいました💦
25
上げた画。

でけた〜✨🙌✨

ポン付けできなかったので疲れましたw🤣

基本プラスチックなので、頻繁に体重をかけるとすぐ壊れそうです…😱

なので…あまりお勧めできませんかね💦
私の様に物好きな方はどうぞwww🤣

車内ブラック化がかなり進みました✨👨‍🔧
次はグローブボックス辺りかなぁ…🤔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラーゲージランプLED化

難易度:

ドア内張 塗装

難易度:

シガーソケットの増設

難易度:

シート比較 RECARO TS-G・BRIDE XERO VS ・NANIWA ...

難易度:

カーテシーランプLED化

難易度:

ルームランプ電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月3日 20:03
こんばんは🥰

自作パーツ。

お疲れ様です。

しかし、自分でパーツを制作して取り付けられる

素晴らし過ぎると言わざるを得ません🥰

BYあばれる君👍
コメントへの返答
2022年10月3日 20:29
こんばんは〜🌉

ありがとうございます✨🙇

汎用のアームレストだったので、ステーが全く合わなくて渋々パーツを購入して作りました😂
パーツ買いに行くの以外は楽しかったかも🤣

走りには全く関係無い遊びですね✨☺イヒヒ️🎵
2022年10月3日 20:47
コーコダディさん
こんばんは〜✨
スゴイですね〜🪛🔧
いつかは僕もチャレンジしたいッス😉
コメントへの返答
2022年10月3日 20:55
こんばんは〜🌉

ありがとうございます✨🙇

合いそうなパーツを購入して加工して組み立てるだけですので、工作がお好きでしたらお試しください✨☺️

結局安価な汎用アームレストが購入時の倍の金額になってしまいましたw🤣
2022年10月3日 21:51
ダディさん 凄い事しますね、とても真似出来ません(笑)
コメントへの返答
2022年10月3日 22:05
こんばんは〜🌉
マスターさんも十分凄い事してますよ?🤣

プロフィール

「ダムドから『アトレー』『タフト』向けボディキット3種が同時発売
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240620-11036507-carview/
ンナメリカンな面構え🇺🇸🗽」
何シテル?   06/21 12:46
コーコダディです。疲れたおっさんですw 皆さんでみんカラを一緒に健全に楽しみましょう!! 賛同して頂ける方は気楽にフォロー申請してください。 どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 内張り剥がし&エアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 15:18:20
ホンダ純正 ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:13:08
SERIA ガラス用液体フィルム 3H値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:22:42

愛車一覧

ホンダ CR-Z Marie (ホンダ CR-Z)
息子が免許を取るにあたり中古で購入しました。馬鹿🔁親ですw♪(*~*)v.·**º☆ ...
その他 自転車(ファットバイク) クルーズ君二世 (その他 自転車(ファットバイク))
RAINBOWさんのビーチクルーザー 【26TYPE-X】 サドル、ペダル、ライト、ベ ...
その他 自転車(ファットバイク) クルーズ君 (その他 自転車(ファットバイク))
ポンコツクルーザーです。 通勤用の足で数年前に購入。 傷だらけのサビサビでかわいそうなの ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
親父が他界して引き継いでから、20年程乗ってた愛車です。 3L V6エンジンのハイパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation