• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

かぷちご帰還

かぷちご帰還昨年末に白煙を噴きエンジンブローが判明してからひと月余り。

本日かぷちが帰ってきました。
ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
(正確には迎えに行ったんですけど)

結局エンジンはヤフオクでノーマルを入手し換装。当分壊れることはないハズ(汗)

で、ブローしたエンジンは(金欠で)当分直す余裕がないので、暫くはあんなことやこんなことを情報収集して妄想することにします(爆)
Posted at 2011/02/12 20:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年01月08日 イイね!

またしても

またしても年末の幸田で白煙を噴いて検査入院していたカプチーノですが、本日陣中見舞いに行ったところ、残念ながらブローとの診断結果が...(泣)

エンジンくぱぁしたらピストンでろ~んですわ(しかも2気筒も)。


とりあえず通勤に使いたいので、どこかにF6Aのノーマルエンジン転がってませんかね?
(がっちがちデフのインプは普段乗りには疲れます)



ブローエンジンは、余裕ができたら手をいれることにします(ため息)

ん~、思い切って白ナンバー化?
Posted at 2011/01/08 19:39:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年12月22日 イイね!

コソ練in幸田

コソ練in幸田通院のつもりで有休を取ったけど肝心の診療の予約が取れなかったので、気分を変えてちょいと幸田まで出張です。

昼過ぎに着いたら御覧の通りで他に誰もいません。ということで、



貸し切りです(ばく)



1枠目は今年の幸田サーキットアタックの副賞の走行券を使用。4NかSP20の枠はなかなか合う時がないんで使ってきました。ちなみに、今日聞いた限りではSP20Hでは使えないようです。

前回のフリー走行では★無Z1で 52"844 でしたが、今回は中古ですけど R1R を投入。目標としては50秒台、あわよくば49秒台に入ったらいいな~ってな感じでコースイン。

偏磨耗が残るR1Rでしたけど、グリップは問題なし。こりゃあアタック1発目で50秒台でちゃうかあ?と思ったら54秒台。あら~、走りがまったくぬるいですな。
1周アタック1周クーリングを繰り返しで徐々にタイムを詰めて、1枠目ベストは 51”744 。思ったより伸びないな~と思いつつ、2枠目に期待です。


で、2枠目。普通に支払いして走行。50秒台が厳しそうだったんで、せめて51秒台前半を狙います。
というつもりでしたが、走行は早々に切り上げることになりました。

1枠目でもうっすらと出ていて気になっていた白煙が、2枠目では明らかにおかしい吹き方をしてます(汗)
今思えば1枠目からパワーがあまりなかったような気が...。
ピットインしてアクセル吹かすと出るわ出るわ(白煙が)。う~ん、またブローなのかなぁ?
あとガス欠症状も発生。自分は家から満タンで来ても、予備タンク持ってこないとカプチでは2枠走れないですね。


明日からの通勤が不安なので、帰路の途中でインプレッサを預けている車屋さんに寄り道。
おとなしく走行したものの、道中は後続車に煙幕を浴びせながらになってしまいました(すいません)。
到着してプラグチェックしてもらったら、1気筒焼けてなく、相変わらず白煙モクモク...。
(預けていたインプレッサの)作業が丁度終わったところだというので、乗り換えをしてカプチーノは検査入院をすることになりました。


で、作業が終わったインプレッサですが、



ばっきばき



です。
Posted at 2010/12/22 18:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年11月06日 イイね!

車検準備

車検準備来月カプチーノが9回目の車検を迎えます。

ただ、マフラーからは芳しいかほりが漂っていたので、排ガス検査に通るのは厳しいかなと。
多分触媒だなと思って本日交換です。

何事もなければ、フロントパイプを外して触媒を交換し、再びフロントパイプを付けるだけの作業ですが、とにかく古い個体ですから何が起きるかわかりません。




で、やっぱり起きました(泣)

触媒とタービンを止めている4本のボルトの内、1本が怪しい緩み方をしたと思ったら途中でねじ切れてしまいましたよ... (ノД`)・゜・。。

まぁこれは程なく修復作業を行えましたが、大幅なタイムロスをして作業完了。
他にもサンバイザーがないと車検はダメらしいんで、フロントロールバーがあるけど強引に装着。
タイヤも方減りしてたんで、溝があるとりあえずのタイヤに履き替え。
たぶんこれで、今度の車検も大丈夫でしょう。


車検が終わったらタイヤ新調しないとならないなぁ。
タイヤを何にするかは、「タイム重視」か「まったり重視」か、私的には来年の幸田サーキットアタックをどうするかで決まるんで悩みどころです。
Posted at 2010/11/06 22:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年10月11日 イイね!

OpenCafe2010

OpenCafe2010参加者の日ごろの行いですね。
夜明け前まで強烈に降っていた雨は嘘のように止み、日焼けしてしまうくらいの天気までに回復。
2年ぶりに開催したカプチーノ大集合イベント、OpenCafe2010 が浜名湖ガーデンパークで開催されました。

今年も300台以上のカプチーノが集まり、ガーデンパークの1画を席捲。前日の悪天候で、実行委員会が考えていた駐車レイアウトは、準備ができずに実現できなかったようですが、それでもこれだけのカプチーノが勢ぞろいしている景色は圧巻なのか、それともほほえましい光景なのか...。


会場に来て色々モデファイされている車両を見ると、自分も何かモデファイしたいなと来る度に思いますが、結局維持するにとどまってイベントを迎えるわけで...
でも奇抜な事をせずに、1日でも長く乗り続けられるようなモデファイでとどまっておきますか。


参加者の皆さん、そして特にイベントを準備した実行委員会の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2010/10/11 13:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation