• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

2014 幸田サーキットアタック第3戦

2014 幸田サーキットアタック第3戦第3戦の幸田サーキットアタックです。

あ~そういえば、先日5号艇さんから聞いてはいましたが、23号バイパスが東名音羽蒲郡ICからオレンジロードを抜けた所まで延長されましたね。今回初めて通りましたが、幸田サーキットまでのアクセスが一段と楽になりました。




今回のエントリーはちょっと寂しめの12台でしたが、コースはこういう時じゃないと設定し辛い(主催者談)という8の字レイアウト(+2カ所のシケイン使用)。私は去年設定された時は欠場だったので、久しぶりの待ち望んだレイアウトです。

普段のフリー走行ではまず走れないレイアウトを走れるのが、幸田サーキットアタックの魅力ですね♪


今年に入ってから(やっと)アライメントを試しているんですが、今回はトータル4ヒート使って試してみますかね。本当ならフリー走行とかで時間かけてやるのがいいんでしょうけど、自分は集中できなくて訳わからなくなりそうなので(汗)

慣熟走行 56"329
違いを確認できる様、まずは基準になる走行を。と思っていたんですが、「あれ?今からアタックラップだったっけ?」とアクセルオフでスタートしちゃいました(汗)ま、その後はちゃんと走ったから大丈夫か。


予選走行 56"224
慣熟走行の感触からキャンバーを調整してトライ。
やらかすことなく無事にタイムを残せてAクラスでの決勝ヒートへ。

第1ヒート 56"378
予選走行でのキャンバーの調整方向は逆だったようで。戻して更に逆調整してトライ。
アタックラップでは2度の空吹かし(シフト抜け)を起こしてしまいましたが、かろうじて暫定トップ。

第2ヒート 55"723
キャンバーを動かしたことによって変わったトーを調整してトライ。
F3R4A2.7C0
ベストラップを更新することはできましたが、どうもまだ動きに不満が。でも、Type-Nさんが撮ってくれた外撮り動画を見た限りではそんなに悪くない感じにも見える(どっちだ?)。
多分要因は、Tak_Sさんと話している時に言われたアライメントの左右ずれ。トータルでは合わせたつもりですが左右差は...(汗)

とりあえず、慣熟走行からはいい方向に改善されたはずなので、来週のジムカーナ地区戦はこれで行ってみようと思います。もちろん間に合えば調整し直しますが。

大会の方は、今回はレイアウトに助けられて勝利し、moomin-papa さんと同ポイントに。変則レイアウトばかりではなく順走の時もあるし、調子が良くなってきている選手もいるので、この順位、いつまでキープできますかな?


オフィシャルの皆様、参加者の皆様、観戦の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2014/04/13 23:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation