• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

寝休日

今週1週間で普段の月の3か月分の残業をした疲れからか、金曜からダウン。
昨日病院には行ったけど、熱が余り下がらず(インフルではないです)。

明日も駄目かな...休むか(うつしたくないし)。
Posted at 2010/05/16 21:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

2010 JMRC中部ジムカーナ選手権 第3戦

2010 JMRC中部ジムカーナ選手権 第3戦 やっと時間が取れたので更新(でも内容はあっさり)。

自分のパドック枠がオイル処理の石灰まみれで、朝一はテンション下がりまくりでしたが、天気は良かったのでまぁいいにします。

写真の場所は、今回ポイントだった(と思われる)セクション。1本目はシフトダウンポイントを誤り、ターンも失敗して7速使用。2本目はターン立ち上がり失速でモーモーさん。

今回はトップと5秒強のタイム差がついて15位。
まだまだポイントを取れるところまでは遠いですね。
頑張ります。
2010年05月08日 イイね!

2010幸田サーキットアタック第4戦

2010幸田サーキットアタック第4戦今回も4WD1台。完走イコール優勝です。
4WDクラスは1台ですが、独自クラス「LD」で昨年の4WDチャンプのT田氏をはじめ、数台の4WD車両が参戦してきたので、「仮想4WDクラス」として勝負です。
ただ、前日仕事が長引き帰りが午前様だったんで、ちょいと寝不足で集中力が足りないかも。

今日のコースは、順走でAコーナーの外を使うレイアウト。
朝の慣熟歩行を歩けなかったのを後悔しましたが、5号艇氏からの情報と慣熟走行で先に走る車両を見て、Aコーナーの走り方を決定。

...サイド引いてみよう(明日の練習にもなるし)。


慣熟走行1本目
今回もABSカットで。やはり先日の不快な制御の介入なく走れて安心。この時点では総合3番手タイム(だったかな)。


ここで朝のブリーフィングで車両トラブルで欠場と聞いていたわいさん登場。本日メカニック兼務のまるわら氏が持ち込んだTカーで急遽出走です。


競技走行1本目
アタック直後の1コーナーでインにつき過ぎてパイロンお触り。ゆえにタイム無効。
完走しないと優勝できないし、なによりもクラスのエントラントが居ながら表彰対象者が居ないという前代未聞の状態になりかねない為、2本目はかなりプレッシャー。

慣熟走行2本目
要所要所で突っ込みすぎで白煙。結果タイムダウンでアナウンスのおねいさんに言いたい放題言われる始末。なんとしてもタイムを残さないと(汗)。

競技走行2本目
攻めつつもお触り厳禁で走行。Aコーナーのサイドチョン引きは失敗してグリップ走行に。それでも自分の本日ベストのコンマ1秒落ち。う~ん、ここはグリップでも良かったかなぁ?


そういうことで、競技2本目にタイムを残して無事優勝。「仮想4WD」クラスは、T田氏に1秒以上チギられて2位。
まだ4戦目だけど、今年のエントリー状況から見て4WDクラスでのシリーズチャンプはほぼ確定ですかね。
勝ち目はありませんが、どこかでFRクラスをかき混ぜに行きましょうか?


参加者の皆さん、オフシャルの皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2010/05/08 22:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2010年05月05日 イイね!

2010 G6ジムカーナ ガレージT2ラウンド

2010 G6ジムカーナ ガレージT2ラウンドGWということで、道中の渋滞を危惧して無事に時間通りに辿り着けるか不安でしたが、事故渋滞が1回あっただけでほぼ予定通りにFSWに到着できました。
時間的にあの事故は、Uターンで長距離運転してきた末の居眠りですかね。
無理しちゃあ駄目ですよ、眠くなったら休憩(仮眠)です。




FSWのジムカーナ場ということで、久々のフルパイロンコース。
また、事前発表コースとパイロン位置が若干変わっていることもあり、慣熟歩行をした時はミスコースをかなり覚悟しましたね。
ゴールも結構狭いので、なんかしてしまいそうな予感...


練習走行
とりあえず、ABSカットでのブレーキフィーリングチェック。

最後の2本巻きでいい感じに4輪スライドして「いけるかぁ~」と思ったけど、ゴールが見えてアクセルを緩めた途端にフロントのグリップが回復。ハンドルを切っていた左へ進み、あわや光電管(反射板だけど)破壊の寸前で停止。
撮影していたカメラマンの横で、ちゃりさんの絶叫が響き渡ります...
ということで、最後の最後でパイロン吹き飛ばしでMC扱い。


競技1本目
練習走行でフロントブレーキがロックしてるとのことだったので、ブレーキパッドを1枚ノーマルに変更。
今回も競技兼テストで、今回はブレーキがメインです。効きを若干落としてアタック。

ブレーキバランスが大分良くなり、ブレーキで向きを変えやすくなりました。
でも、突っ込みすぎをまたまた指摘され、実際映像を見るとそのとおりな所がそこらに。
おまけに最後の2本巻きでお触りして暫定10番手。今日はだめかぁ?


競技2本目
減衰力をもう一つのセットに変更。それとDCCDフルロック。

まだフロントをロックさせ気味です。今度フロントパッドは完全ノーマルで試してみよう。
あとあれですね、まだまだ突っ込みすぎです。
満足した走りではなかったですけど、最終順位はこの2本目でタイムアップして6位入賞。

なぜかリザルトは、GH-GDB になってましたが...まぁいいか。
(プログラムは手書きで修正されてましたけど)


G6ステッカーゲットなりませんでしたが、結果的に6位はいいポジションでした。
表彰式では、横にコスプレガールが(自分のほうはミクかな?)。
その子18ですって。自分の半分ですよ。表彰されながらその子と話ましたが、

ね~ちゃんのいる店に行きたくなる気持ちがちょっと理解できました(ばく)



参加者の皆さん、オフシャルの皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2010/05/05 12:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2010年05月03日 イイね!

明日はG6T2ラウンド

明日はG6T2ラウンド明日の高速道路も真っ赤でしょうか...
(←は本日19時10分現在の状況)

西から遠征の方は大変でしょうけど、渋滞だけでなく宇宙人にも気をつけてくださいね。
くれぐれも会場到着までで疲れきってしまわないように(爆)
Posted at 2010/05/03 19:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34 567 8
910111213 1415
1617181920 21 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation