• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kojihiro3の"カンちゃん" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2025年3月24日

リアブレーキバッド&ローター交換(45482km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2月の法定点検でリアブレーキバッドの残量が1.5mmと告げられました。
2
KWカングーは4.5万キロ前後でリアブレーキバッド交換される方が多いですね。
3
純正ではなくディクセル製のパッド&ローターに変更。
今回使用した工具
ボックスレンチ13mm(キャリパー)、18mm(キャリパーサポート)、36mm(ハブナット)
スパナ13mm、15mm
スピンナーハンドル(1/2)(3/8)
キャリパーピストンツール
トルクレンチ
ハンマー、プラハン、マイナスドライバー(ハブキャップ外す時に使用)
4
部品を外すのに特に苦労は無いですが、キャリパーサポートを固定している18mmのボルト2本がネジロックのせいもあり固かったです。
5
新旧比較🤔
6
新旧比較🤔
7
リアハブナットは300Nで締め付けます。
長いトルクレンチを借りたので楽ちんでした😊
8
こんな感じになりました。
交換後の試乗ではノーマルよりコントロール性が向上し穏やかなブレーキフィーリングになり満足です😊
9
リアキャリパーのピストンを戻す参考になればと思いサイズを載せておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

テールランプアース不良⁉️

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

サイドマーカー脱落・交換

難易度:

フロントブレーキキャリパーOH

難易度: ★★

今日もブレーキバラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DYデミオより狭い〜😅 http://cvw.jp/b/3364604/47167702/
何シテル?   08/22 06:58
kojihiro3です。よろしくお願いします。 みんカラ初心者なので、皆さまの投稿を色々と参考にさせていただきながら、今後のカーライフを楽しんで行きたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 カングー2専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 08:21:16
カングー/リアブレーキローター・パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 12:33:59
リア ブレンボセラミックブレーキパッド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 05:55:39

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2023/8にDYデミオから乗り換えました。
ルノー カングー カンちゃん (ルノー カングー)
カングーに乗っています。 今どきの日本車🇯🇵と違い、色んな意味でフランス🇫🇷を感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation