• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生きた化石のブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

燃料かんけい

燃料系のかんたんな仕様 ・純正リターンレス → リターン式(バモスターボ流用) ・調整式レギュレータ+アナログ燃圧計 ・ビート用デリバリーパイプ ・流用ポンプ アナログ燃圧計をセンサーに置き換えるだけでLINKで使えるのに、サボってますハイ。 ・フューエルライン リターンパイプは、デリバリ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 22:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月11日 イイね!

本年こそよろしくお願いします。

ご無沙汰しております。 2024年、戦う軽トラはほとんど弄れず動かせず。 最後のつもりで夏に車検だけ取得。 割れたフロントガラスも替えて、ムキ出しのエンジンを白い目で見られつつ1発合格。 このままじゃいかんと、年末年始からスイッチON。 現状は本来の用途?で活躍中の2号機。 Ext ...
続きを読む
Posted at 2025/01/11 00:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月21日 イイね!

EVOLINKで十分!

(中略) あ、あれ~? ご無沙汰しております。 年始から調子が上がらず、車弄りも走りもお休みしていました。 気温と共に調子もモチベも上がってきたので、少しずつ構想をカタチにしていこうかなと 200VでDIYにオススメの溶接機あったら教えてくださいw
続きを読む
Posted at 2024/03/21 23:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

黒い金曜日

Black Fridayに触発されて余計な欲が出て… 勢い余ってセール品でもないものを注文w がしかし、国内代理店からモデルチェンジやら為替影響だので更に10マソよこせと言われ渋々キャンセル… だったらECUMASTERのBlack Friday狙ったのに! とまあ文句垂れても仕方ないで ...
続きを読む
Posted at 2023/12/01 23:34:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

3連スロットル化 その後

いまのところ結果出せずな3スロ化... ただしこれは3スロ自体ではなく、作りモノや構成が良くなかった。 変化点はざっくり― ・7000RPM以降で燃料増、それ以下では燃料を吸わなくなった ・巡行時のMAPが全体的に10~20kPa高くなった  Sスロと同じ負荷域では進まない ・燃費悪化(1割程度 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/17 17:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月19日 イイね!

軽トラ大運動会

負けました。 スタートでクラッチが滑り4台も抜かれw 遡ること5日前... ブースト1.3k掛けたら、3スロ化したサージタンクが破裂 棄権も頭をよぎりましたが、徹夜で修復、補強、テスト、また破壊、の繰り返し... 半休取って作手でシェイクダウン 業者の如くタイヤを積めるのは軽トラ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/19 23:32:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月09日 イイね!

3連スロットル化

しました。 辻褄合わせが意外と大変。 フューエルライン、オルタ、パイピングもやり直し 結局A/Cコンプレッサーも撤去… 3連スロットルにこだわりがあったワケではなく、 インマニ&スロットルの大径化を図るのにこれが一番手っ取り早かった。 組み終わって試走してみると、サージタンクのフタの ...
続きを読む
Posted at 2023/09/10 13:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月18日 イイね!

夏バッジ前哨戦

軽トラなALT走行会。 比較的涼しい作手で34℃...? 今回導入したのが V700 175/60R13 お試しでリア2本のみ。RE-71RSの4本通しと2枠ずつ走行して履き比べ。 喰うには喰うけど、パワーも喰われてストレートエンドで-2km/h。 先月(26℃)と比べると、気温上昇で更に ...
続きを読む
Posted at 2023/07/18 21:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月24日 イイね!

MLS ログ比較

モーターランド鈴鹿、条件違いでのログ比較 ●リアトレッドワイド化 フェンダー切って余裕が出来たので、試しにリアのみ30mmのワイドトレッドスペーサーを追加 その他セッティングはそのまま、ワイトレ有り/無しの違いのみで走行し比較。 1枠目:ワイトレ有り(緑) 高速左コーナーの安定感が高く、ス ...
続きを読む
Posted at 2023/05/24 23:20:02 | コメント(1) | 日記
2023年04月10日 イイね!

タービン検討

気になったら、とりあえず自分の手で確認してみる。 ノーマル:RHF3 VG7 A/R6 IN:約27mm、EX:約25mm ZC33S エキマニは作れないけど、変換フランジ製作してかませばOK? アクチュエータが負圧制御のノーマルオープンなので、要交換。 GBC14-200 実寸大 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/10 22:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@りぼ菌♪ セ、先輩wスタッドボルト化が一番スマートな解決策ですね!!」
何シテル?   06/07 22:45
軽トラでサーキット走ってます。 アクティトラックMTRECターボ LINK G4X制御 フルコンやE07ネタ、サーキット走行の備忘録 オートランド作手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

診断コネクタで実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:47:32
BOSCH Bosch 3 Bar TMap Map Sensor with IAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 21:33:01
[ホンダ ビート] JB1ライフ用オルタネーターの加工流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 23:05:38

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
LINK G4X MTRECターボ 水冷インタークーラー ビートミッション&シリンダーヘ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation