• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生きた化石のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

ねるねるねるね?

マウント強化剤。 何度目かの挑戦でようやくコツが分かったので、次やるときの(?)備忘録として。 ・用意するもの:  紙皿、割り箸、マスキングテープ  底が浅くが液残りが少ないし、フチを折って注ぎ口を作れる。という点で、紙皿が扱いやすかった。 ・ポイント ①混ぜ混ぜしてすぐ注がない!  混ぜ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/17 01:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月23日 イイね!

Sタンドアロネ

スタンドアロン化しました。 今までは、純正ECUと、それにダミー信号を送っているF-CON、点火/燃料制御のLINKが同居しており なかなかの賑わい。 スタンドアロン化でだいぶすっきり。 最初は難しく考えていましたが、実際はそんなこともなく。 基本的に、入力(スイッチ)も出力(負荷)もL ...
続きを読む
Posted at 2021/06/23 22:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

ハイスパークIGコイル

を導入しています。 フルコン化に伴い、最適なドエルタイムが気になり、問い合わせしてみました。 回答を抜粋すると、 ”純正ECUとのご使用での設定をさせていただいておりますので、ドエルタイムの公表は控えさせていただいておりますが、純正ECUにてにご使用の際に低回転から乗りやすくなりますように12V ...
続きを読む
Posted at 2021/06/03 22:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月25日 イイね!

E07ZのMAPセンサー

E07Z NAのMAPセンサ(青) ブースト0.4k(4.0V)で頭打ち。 計算上は5.0Vで0.8kだから、現仕様なら賄えるかと思ってましたが、ダメでした。 追記:同居していたF-CONのせいでした。 確か~170kPa用?ですが、160kPa以上は怪しい値です。 カプラはスロポジセンサと ...
続きを読む
Posted at 2021/05/25 20:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@りぼ菌♪ セ、先輩wスタッドボルト化が一番スマートな解決策ですね!!」
何シテル?   06/07 22:45
軽トラでサーキット走ってます。 アクティトラックMTRECターボ LINK G4X制御 フルコンやE07ネタ、サーキット走行の備忘録 オートランド作手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

診断コネクタで実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:47:32
BOSCH Bosch 3 Bar TMap Map Sensor with IAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 21:33:01
[ホンダ ビート] JB1ライフ用オルタネーターの加工流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 23:05:38

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
LINK G4X MTRECターボ 水冷インタークーラー ビートミッション&シリンダーヘ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation