
ポジ装着♪
みなさん、こんばんは☆
朝から天気も良く・気温も高くて過ごしやすい日でした。
今日は朝からウイポジ装着のDIYをしてました。
配線をするのにバンパーを外さないといけないみたいだったので、事前に
ひろっち@310GFと
かーパを召喚してw手伝ってもらいました^^
マスキングしてバンパー外してたらバキッて・・・まぁバンパー付けても、浮いたりしないので気にしないことにw
説明書どおりに配線していき、さぁテスト。
ウインカーは左右OK♪
スモールONで、ウイポジ作動O~Nワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク・・・・・・
んっ付かない(滝汗 ステルス球だから見えにくいのかと思いかーパと覗き込むが付いてない。
スモールにタップでユニットの+線つけたから接触不良だなと、タップをバラシして直接スモールのコネクタへ。でも付かない(半泣き)。恐れていた最悪のユニットの不具合なのかウワ-(Pд`q)-ン
よ~く考えよう(。-`ω-)ンー
あっヒューズ付けてなかった(*´∀`*)=3 アハァァン
見事に点灯!!マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
実は木曜日に、こすさんからヒューズボックスが届き、好奇心旺盛な私が端子をボックスに入れてしまい取れなくなったので泣きながら、こすさんに連絡(爆
こすさんは自宅にあるボックスで実際に入れてやったけど簡単に取れ、不器用な私は何回かやってどうにか取れましたw
最悪、送ってもらったヒューズボックスを使わないことになりそうでした(こすさん、ありがとでした)
そして配線を取り回し、タイラップなどで結束したりで元通り♪
なんか2人にいっぱい手伝ってもらったな。ありがとうなぁ(*ゝω・)ノ
ウイポジの感想ですが、スモールONにしたらボワーっと点灯するから時間差がありますね。(最初は一瞬、点かないのかと思いました^^;)
リアサイドリフレクターと共に良い感じで光ってます。
USな感じで、めっちゃお気に入り^^
明るさも自分的には今のままでOKです。
その後は洗車し、イケメン部長さんに了承を得ていたのでこちらを貼りました☆
ボディーに写り込んでなんか良い感じ♪カッチョイイっす!!

22:02今、気付いたらshipのiの点が無い(爆
今日も朝から充実した1日が過ごせて満足でした☆
作業の様子はこちらから →
① ②
全く参考になりませんがwww
Posted at 2010/11/27 21:58:24 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ