• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうせんせいの"たこグラー" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2025年2月6日

クーラント問題の再来

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年の1月、急に車のエンジンがつかなくなり、すぐにレッカーし。知り合いの車屋に見てもらいました。
(写真はまだ関係ないです)
2
故障の原因はいくつかあり、

①オルタネータの故障
→こればかりはどうしようもない。中古で購入した車にはもともとあるリスク。

②ラジエーターに穴
→クーラントが少なくなっていると以前から思っていた原因はこれでした。穴から少しずつ漏れ、デフの上にのっかって蒸発していたそう、、

総額50〜60万円の修理代となりました、、、
3
4月に車が帰ってきて、元気に走っていたのですが、翌年の2月、第8回オイル交換時に、またもやクーラントが少ないことに気づきます、、、なんてことだと思いつつ、来月には車検があるのでその時までは様子見ということになりました。

またもや、デキシクールを水で割って入れました。
4
ラングラーのクーラント問題、いつ解決するのか、、、誰かわかる方教えてください!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターコア交換(6)

難易度: ★★

06TJ カップリングファンクラッチ交換

難易度:

ヒーターコア交換(5)

難易度: ★★

ヒーターコア交換(7)

難易度:

ヒーターコア交換(8)

難易度: ★★

ヒーターコア交換(4)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月6日 19:35
はじめまして✨
ボクのはJLですけど、先日クーラントでトラブってました😅
チョットお伺いします💫ソレってクーラントを交換してから10ヶ月位経ってますけどソレまでの間にリザーブタンクのクーラント量の確認ってされてましたか❓
クーラント交換する時にエアー抜きしますけど、完全にエアーが抜ききれてなかった場合は交換後しばらく走行したらそのエアーが抜けてリザーブタンクのクーラントが減る時があるので、もし今回初めて確認したのだったら去年の4月に交換してしばらくだった時点で既に減ってたんじゃないかなと思いまして🙄
そうだったら今回の補充で今後はそんなに減ることは無いと思います👍
最近になっていきなり減ったんだったら違う原因ですので、この話は捨て置きください❤️
コメントへの返答
2025年3月18日 16:50
教えていただきありがとうございます!
また、お返事遅くなってしまいすみません。

エアー抜きも考えたのですが、量がかなり減っていたので(minギリギリ)ちょっと怪しいなとも思ったんです。

でも、4月に帰ってきてすぐに確認し、大丈夫だなと思った記憶はあるのですが、そこから定期的に確認していたわけではないのでやっぱりエアー抜きが原因だった可能性もありますよね。

今回の車検が先週終わり、そこからまだ確認できてないのでとりあえず確認して様子見ます!

丁寧に教えていただきありがとうございました!

プロフィール

jeep wrangler unlimited sports にのってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR I/T-S 265/70R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 15:30:06
YOKOHAMA GEOLANDAR M/T+ LT285/70R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 23:27:06
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 23:26:16

愛車一覧

ジープ ラングラー たこグラー (ジープ ラングラー)
でかくてクラシックなデザインがとても気に入っています jeep wrangler です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation