• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekonohigeの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

ワイパー カバーとワイパー 塗装 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真少ないです。
800番の耐水ペーパーで磨く。
2、バンパープライマーで足つけ。
3、染めQブラック264mlで塗装。
2
ワイパーとワイパーブレードも塗装する。これは塗装前。
ワイパー ゴムの向きを確認。
(ブレード爪の位置とゴム留めの向き)

1、800番の耐水ペーパーで磨く。
2、ミッチャクロンマルチで足つけ。
3、ソフト99 ボディーペン 艶消し黒で塗装。
(ワイパーのキャップはカバーと同じ塗装方法。)
3
未塗装
4
塗装後

ずいぶん綺麗になりました!
5
ワイパーを外すときはテープで印をつけて下さい。
途中雨が降ってきました。

別の日に後ろのワイパーも塗装。
6
ゴムも変えました。
純正サイズは、AWタイプ 600mm TWタイプ 375mm
私の車はTWタイプは400mmがついていました。

耐久性も見ていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メタルエンブレム取り付け

難易度:

純正風 フロントバンパーフィニッシャー取付

難易度:

ロゴ ブラックアウト

難易度:

リアエンブレム カーボン加飾

難易度:

リアエンブレム交換

難易度:

USグリル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

購入して2年経ちますが、整備など忘れた時のメモとして使う予定です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エクストイレイル(NT30) セルモーター ブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 19:25:14
初のショック交換(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 17:10:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ラシーンに乗っていました。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation