• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AUGの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2023年5月19日

ラジエターサブタンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の2月にラジエター交換をした際、サブタンクはまだ大丈夫かなと思い交換を先延ばししていたら、先日見事に壊れました…。
仕事帰りにコンビニに立ち寄るとボンネットから白煙が…
ボンネットを開けるとサブタンクからクーラントが噴出しています!
コンビニに申し訳ないと思いながらも、クーラントを撒き散らしながら慌てて家に帰りました。
この日は大雨だったのでたぶん大丈夫💦
写真はサブタンク等を取り外し、新旧比較です。
サブタンクの他にラジエターキャップ、エア抜きホースも交換しました。
サブタンクはURO製、キャップとエア抜きホースはメーカー不明のOEM品です。
2
クーラントを入れてエア抜きして作業完了です。
今までエンジンをかけるとクーラントレベルゲージが5センチくらい下がり、クーラントのレベルがきちんと合わせられなく、また、エア抜きしてもなかなか抜けなかったのですが、レベルゲージが下がらず、エア抜きもきちんとできました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

洗車 Plus1

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月20日 11:37
これ、当方も経験しましたが合わせ面から漏れるのですよ…💦
溶着が長期間の使用に耐える事が出来ない様ですね。ここのパーツはE38においては消耗品として考える必要がありそうですね…。
コメントへの返答
2023年5月20日 16:35
うちのはサブタンクど真ん中が割れてクーラントが
盛大に噴出しました💦
BMWのプラスチックは耐久性がイマイチなんで、消耗品ですね〜💦

プロフィール

「[整備] #NS400R トップブリッジ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3365642/car/3229631/7392702/note.aspx
何シテル?   06/19 19:53
E38 735iMスポーツに乗っているAUGです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW専用OBD2 Creator C110+ 使い方ガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 21:44:15

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
BMW E38 735iMスポーツです。 令和3年2月から乗っています。 なるべくお金を ...
ヤマハ XS650 ヤマハ XS650
叔父のバイクですが、好きに乗っていいよと言われていますので、修理開始します。 このバイク ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
不動車です。 知人から譲ってもらいました。 不動期間が10年以上あるため公道復帰はかなり ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
私が高校生の頃、父が突然買ってきた車です。 空冷Zが欲しかったらしいのですが、知り合いが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation