• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズオートの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

静音計画⑧ Bピラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Bピラーの静音を行いました。
静音計画を進めてきて、
左耳。。。まあこんなもんでしょ🤔
右耳。。。うるさい、耳痛い😰
な感じて左右のバランスが悪い状態でした。
計画の順番がおかしいんやろ👊
って事でメジャーなBピラーの静音です。
まずはバラして。
2
根本をシーリングしたいのでこいつ。
3
なんか上手くいかないな。
防カビ仕様だから悪さはしないでしょう。
4
その上にシンサレートを詰め詰め
8枚重ねです。
プリテンショナーの火薬を優しく包みます。
5
制振シート貼り貼り
6
詰め用のニードルフェルト
7
先ほどのシンサレートの開口部から上に向かって5個全部詰め詰め。
8
次は静音族の郷土料理、ニードルフェルトのイカそうめん作りです。
9
ハサミで切ったけど手が痛くなるね。
足りるかしら
10
隙間から詰め詰め
11
真ん中のここと
12
上側のここから詰めれます。
クリップ剥がしなどでニードルフェルトに刺しつつねじ込む感じです。
13
最後にシートベルト高さ調整のここと
14
シートベルトリール?
の上にシンサレート詰め詰めして元に戻しました。
15
数値は右耳元のデータがないので申し訳ないですが、マジでBピラーからは何も音がしなくなりました。かなり効果高いです。
しかし1番うるさい路面だと思ったより効果出てない。というか車全体でうるさい。
別の場所の放射音か車全体で共振してるのかな?
納車時からアップサスなんだけど固有振動数で悪さしてるのかな?
まぁまだ手を加えられる所あるのでいくとこまでいきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

静音計画⑨ トランクルーム

難易度:

静音計画11 Dピラーとその周辺

難易度:

静音計画 16 バルクヘッド内側空間対策

難易度:

静音計画① 手直し

難易度:

静音計画12 遮音シートサンダム

難易度:

天井空間の収納スペース化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 備忘録 エンジンオイル交換 81806km https://minkara.carview.co.jp/userid/3366918/car/3124704/7101498/note.aspx
何シテル?   11/03 08:49
5オート改めカズオートです。 cx-5を降りたので変更しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ塗装の準備作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:33:59
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 08:59:10
リア周り静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:24:48

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
cx-5 KEから乗り換えました。 子供が小学生になった事から色々したいと思い、後ろ髪 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
KEをメンテ中心にいじってます
マツダ MPV マツダ MPV
7年14万キロ乗りました。 有り余るパワーでどこに行くのも最高でした。 純正18インチホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation