• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーきくの"ジョン" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

エアーダクトの網網部分を(お盆休みだから)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前々から気になっていたエアーダクトの網網部分の中途半端な開口…
2
暑くならない早朝に、網網部分を取り外し家の中に避難。
埋まっているピンクの囲い部分の開口作業に取り掛かります。
3
普段なら、会社にある道具を借用して作業できるのですが…
自宅にあるインパクトドライバーを使用して、埋まっているプラスチックに下穴を開けます。
φ=5㍉の鉄鋼用ドリルを使用して、下穴開口作業を実施しました。
4
下穴は1箇所あたり4〜5穴あけます。
意外と厚地ですので、この程度の穴数がベストかと個人的に思います。
5
下穴作業が完了したら、リューターを使用して、バリ取りと面取り作業。
本当なら、超音波カッターがあると便利なのですが…
時間があるので、こちょこちょと。
気長に開口した部分の形を整えながら。
6
ヤスリなど使用して、綺麗に切削と微調整。
7
作業は、裏面から行うと作業ミス部分の隠しも出来ます😣
冬場の雪対策で、未開口部分もあります。
が、急拵えの作業であれば、こんな感じで自己満足。
樹脂コートしてエアーダクトに戻します。
8
今日は、番犬の出番は無し…
あまりにも暑いので、首に氷枕を巻いて猛暑対策。
取り付けは、明日の朝かな…
熱波が強く感じるし…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリルモール貼り付け

難易度:

エンブレム交換&ブラックアウト化

難易度:

F55 COOPER S エンブレムをClassicMini仕様に♪

難易度:

JCWエンブレム交換、はげちゃって!

難易度:

リアエンブレム交換

難易度:

黒化計画∶其の⑤「エンブレム取替」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI エアーダクトの網網部分を(お盆休みだから) https://minkara.carview.co.jp/userid/3367020/car/3396902/7456061/note.aspx
何シテル?   08/13 13:04
ゆーきくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&Nエアクリ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 09:39:27
ナビパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 06:13:59

愛車一覧

ミニ MINI ジョン (ミニ MINI)
7年ぶりのMINI。 楽しくドライブ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation