• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁヴぃんの"ABA" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

フットレスト 取付・加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
テリキのフットレスト・・
ATには、あるのにMTには無いの?
と、自分でバンバン!
2
墨出し画像は、省略して・・
思い切って床に穴あけて、
リベットナット3か所
①②は、純正の取付
③は、止まり木のサイド部用
3
実は、これ、自転車用のペグ
アマゾン川で見つけた。
なんと2個で480円
金具もDIYで2×4や柱とかの継金具のコーナーでビス付き(使えないけど)で250円くらい。
あとは、内六角8mmのボルトで
1,000円弱!

貧テージ モノ
まぁヴぃん芸!
4
止まり木を後付け出来る様に
BONDIC登場!
5
ペダルもアマゾン川
青いノンスリップリングは、メーカー違うけどピッタリ!
6
後先逆になりましたが、
そもそも、テリキMTフットレスト計画の第1工程は、クラッチペダルの移動(ベンディング)でした。取り外してペダル面の溶接までされている方もおられますが、自分は、そのまま電工用ベンダー駆使して右に寄せました。曲がってしまったペダル面は、どうせフェースを取付するので、はみ出る箇所をサンダーで落としてしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #テリオスキッド 在庫処分?ラテラルロッドの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/3367124/car/3125022/7516121/note.aspx
何シテル?   10/03 09:23
H13からH23登録車に乗り継いだテリオスキッド好きです。 既に還暦を迎え嘱託の身 故に 浪費は以ての外! 因って 『貧テージ物』をと 心掛けてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華LEDダブル球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:38:57

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ABA (ダイハツ テリオスキッド)
GF-J111G(H13) から ABA-J111G(H23) への 乗り替え?乗り継ぎ ...
ダイハツ テリオスキッド GF (ダイハツ テリオスキッド)
長きにわたりご苦労様でした。
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
災害級の豪雪に見舞われても、しっかりと支えてくれる相棒!
その他 椅子 アストロ1号モノタロウ1号 (その他 椅子)
年寄りの整備仕事には欠かせない相棒、アストロ1号とモノタロウ1号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation