• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁヴぃんの"ABA" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

モンローウォークな夏の日

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
北海道でも連日30℃超の暑い夏がやってきた。
そんな暑さにやられてしまったのか、
遂にモンローさんに手を出してしまった。
2
憧れのモンローさん、しかし、後期型との間には、大きな障害となる壁があることは、誰もが知っている。
シャフトネジ部の六角穴と面欠きの違いで、
アッパーマウントについては、皆様の投稿記事から品番は分かったのですが、
スプリングシートS/Aとブッシュに関しては、
見つけることができませんでした。
あらゆる手段を使ってたどり着いた推理?で
エイ!ヤー!と見切り発車で、ポチッ!
3
ついで?だからサスもRS★R Ti2000に替えてしまいました。
4
スプリングコンプレッサーの爪でサスの塗装を傷つけたくない人は、スパイラルチューブを巻いてやるといいですよ!
5
見た目は、色がついているほうが好きだったけど、
そもそもローダウンは、ほとんど見えないよね。

普段走るその辺を軽く流してみただけで、その違いは歴然。
サス、ショック同時に替えている訳だし、更にアッパーマウントも新品となれば、
全く別物で当たり前でしょうね。
硬めだけど余計なブワブワ感のない自分好みなテイストに仕上がりました。
めでたし(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザストリップ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #テリオスキッド 在庫処分?ラテラルロッドの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/3367124/car/3125022/7516121/note.aspx
何シテル?   10/03 09:23
H13からH23登録車に乗り継いだテリオスキッド好きです。 既に還暦を迎え嘱託の身 故に 浪費は以ての外! 因って 『貧テージ物』をと 心掛けてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華LEDダブル球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:38:57

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ABA (ダイハツ テリオスキッド)
GF-J111G(H13) から ABA-J111G(H23) への 乗り替え?乗り継ぎ ...
ダイハツ テリオスキッド GF (ダイハツ テリオスキッド)
長きにわたりご苦労様でした。
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
災害級の豪雪に見舞われても、しっかりと支えてくれる相棒!
その他 椅子 アストロ1号モノタロウ1号 (その他 椅子)
年寄りの整備仕事には欠かせない相棒、アストロ1号とモノタロウ1号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation