• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリーンラーメンの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2022年9月8日

ポルシェ911SC 油温対策~ウォータースプレー~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏場の油温対策としてオイルクーラに霧化した水を当てる装置を考えてみました。(ランエボなどの車は最初からついてるらしい)
用意したのは内径4mmのシリコンチューブと水槽用の分岐コック、あとは太めのチューブくらいです。
2
適当なスプレーのノズルを用意します。
中に水を入れてみて、ちゃんと霧になるノズルか確認しましょう。
3
水タンクには左フェンダー内にあるウォッシャータンクを使います。
そもそも使わないし、容量もなぜか5ℓ以上はあるんですよねコレ。
ドイツ人はそんなに使うんですかね?
4
ポンプもウィンドウォッシャーの物を使います。バッテリーの近くにあるので取り外してタオルをしきます。
5
写真のように送り側のチューブに分岐コックを割り込ませ、シリコンチューブをオイルクーラーに向かわせます。
こうすれば普段はオイルクーラーに、車検の時だけウォッシャーを出すことができます!
6
チューブを適当な穴からフェンダー内側に伸ばし、オイルクーラーに水が当たる様、ホーンの上にノズルを取り付けました。
7
分岐コックをオイルクーラー方向にセットしてワイパーのレバーを軽く引きます。
※引きすぎるとワイパーも動いてしまいます(笑)
8
そうすると水が噴射されオイルクーラーに当たり油温を下げることができます。
右手を使うのでサーキットでは使えませんねww
ですが車内に余計な物も増えず、車重も上げずにお安く油温対策ができますので、興味のある方はお試しあれ(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー新調 ケンウッド DRV-MR480

難易度:

2024.05 ホーン交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

復活②

難易度:

シガーライターソケット新調 ¥2300

難易度:

レーダー探知機新調 ユピテル A1100L

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #911 ポルシェ911S ミッションマウント交換(リジット化) https://minkara.carview.co.jp/userid/3367213/car/3125200/7410969/note.aspx
何シテル?   07/03 23:37
グリーンラーメンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブローバイホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 18:41:19

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 エンジンは3.2のsカム、ハイコンプ仕様、 ...
BMW R100RS BMW R100RS
87年式のR100RSです。RSですがカウルを外してネイキッド風にしています。 それ以外 ...
ヤマハ SR400 SRXT400 (ヤマハ SR400)
ヤマハSR400のオフーロードカスタムです(XT風?) ハードエンデューロ出場を目指して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation