• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイおじいの"小豆(あずき)号" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2023年8月22日

CVTオイル交換(トルコン太郎)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
中古購入の 小豆号 ですが、多分CVTオイルは交換していないと思います。
購入時に54000キロでしたが、登り坂がきつかったり、変速ショックの様な現象がありました。
前から興味があったトルコン太郎のあるショップ 香川オート さんに相談したところ、
  交換したら良くなるはず!
との事で、依頼しました。
写真は、必要部品
  オイル・ストレーナ・パッキン類
  です。(純正オイルを20L使用)
さて、交換終わって引取に行った際、店長さんより
  試乗しました。登り坂へも行って
  みましたが、加速・減速ともに、
  滑らかになってます。すべってい
  る様な感じはありません。
とのコメント。

帰り道に(寄り道して)約60キロ走行しましたが、店長さんのコメント通りに、
  いい感じです。(嬉)

ただ、変速ショックは未だ完全には直りません。
この現象は、店長さんの試乗では出ない事から、私のアクセルの踏み方が問題かもしれません。
エコカーなんで、
  そーっと!
踏んでます。(笑)
小豆号はもうちょっと、 メリハリ 効かせたアクセルワークがお好みなのかも?

店長さんいわく、
  もう少し全体的になじめば、
  まだ良くなるかも!
私も期待しています。(笑顔)

総額5万5千円でした。

なお、次回交換は2万キロがオススメだそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリング交換

難易度:

カチっとしたシフトフィーリングにする

難易度:

la100s 103.6 CVTF交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換するはずが...。

難易度:

ミッションオイル、トランスファオイル、リヤデフオイル交換

難易度: ★★

CVTフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月23日 1:38
こんばんは!お疲れ様です。

とりあえず、フルード交換、改善で良かったですね。
副変速機もないので、加速でのショックは本来無し。
(スズキが使うジャトコ製は、副変速機あり)
小型車のCVTは、癖があるように思います(経験)
私も前愛車ソリオでも、少なからず癖がありました。

加速等での変速ショック自体、CVTでは基本無し。
有るとすれば、フルード劣化による原因が挙げられ、
フルードの潤滑性能や粘度・温度特性が失われた上、
CVT内部にスラッジが溜まり、本来の性能が出ず、
滑らかさが無くなり、挙動や振動が出てしまうとか。

3.8万キロ、まだ3年手前でも、かなり汚れていて、
交換後はショック、副変速切り替えもよりスムーズ。
交換したばかり、もう少し馴染めば変わるかもです。
5万キロ超えかつ年数が経てば、時間がかかるかも。
それでも気になる場合は、ディーラーに相談ですね。
コメントへの返答
2023年8月23日 4:55
いつもありがとうございます。m(_ _)m

>改善で良かった
  ハイ!(嬉)
>副変速機のありなし
  知りませんでした(汗)
>癖がある
  セレナに乗っていた時、
  同様の症状が気になって
  いたのを思い出しました
  アクセルの追従性が?
  私の操作と合っていない
  のかも知れません(泣)
  使い方が ヘタ なだけ
  とメーカーから言われ
  そうですが。(大汗)
>本来の性能
  発揮してほしいです!
  交換後の第一印象ですが
  リッターカーに乗り換え
  た様な気がしました。
  すごく余裕が出たと感じ
  ました。

>ディーラーに相談
  スカイラインの時で恐縮
  ですが、ATF交換の相談
  をしてみたところ、ディ
  ーラーのサービスマン
  さんから、ウチは圧送
  交換出来ないから!
  とトルコン太郎を褒める
  様な話があったので、
  今回利用した次第です。
  ダイハツさんのノウハウ
  は聞いてみたかったの
  ですが・・・。
  他のユーザーさんの投稿
  で、下抜き&新油継ぎ足し
  の作業になる様ですので
  これ以上を言えばCVT
  ごと交換しろ!と言われ
  ないか?と言う不安も
  あります。

私なりの結論です
  今回の交換はとても良か
  ったと思います。(笑顔)

プロフィール

レイおじいです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ムーヴから乗り換えました。 人生初の 赤い車 です。(笑顔)
ダイハツ ムーヴ 小豆(あずき)号 (ダイハツ ムーヴ)
ムーヴ から XV に乗り換えました。
日産 スカイライン 実家との往復号 (日産 スカイライン)
スカイライン V36 から ムーヴ に乗り換えました。V36ありがとう!
カワサキ カワサキKX112 カワサキ カワサキKX112
2022年8月9日ビニールを被ったまま、売却となりました。(とても残念)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation